記事検索はこちらで→
2019.03.12

WING

18年度日本乗入れ国際線座席数6177万席

ANA総研、訪日4000万人に600万席不足

 ANA総合研究所がまとめた2018年度の日本乗り入れ国際線輸送座席数は、前年比5.7%増、331万席増加した6177万席で、2020年の訪日旅行客4000万人受け入れには約600万席の上積みが必要であることが分かった。
 ANA総研は2018年夏期スケジュールが始まった昨年3月31日から冬期スケジュールが終わる今年3月30日までの日本乗り入れ国際線輸送座席数を集計した。それによると、夏期は3538万席、冬期2639万席で、合計6177万席となった。
 これに対して、2018年の航空便利用者数は、訪日旅行者数が2875万人と計算した。これは2018年の訪日外客数3119万人にクルーズ客数244万人を引いた数値。この訪日航空便利用者数2875万人と日本出国者数1895万人を足すと、2018年の国際線旅客数は合計4770万人となり、集計対象期間により多少のズレはあるものの、座席利用率は77.2%となった。
 アウトバウント需要を鑑みて、2020年の訪日インバウンド旅行者数4000万人を達成するのに必要な国際線の必要座席数は6744万席で、現在の供給座席数では約567万席不足すると推計した。

 

羽田・成田増枠・地方国際線拡大が必要
訪日供給逼迫でアウトバウンド影響懸念

 

※図=航空便利用者数と輸送座席数の需要予測(ANA総研資料より引用)

※図=FSCとLCCの輸送座席数の比較(ANA総研資料より引用)
http://jwing.net/t-daily/pict2019/1903/0312ana-1.jpg