記事検索はこちらで→
2018.11.02

ウイングトラベル

エアバス、日本の運航機数は20年間で1600機以上に

2倍近く拡大、単通路機増加や国際線成長著しく

 エアバスのアジア・北米担当マーケティングバイス・プレジデントのヨハン・ヴァン・デル・ハイデン氏が来日して11月1日、都内で記者会見に臨んだ。ヴァン・デル・ハイデン氏は、日本の国内線・国際線で運航される旅客機数は、今後20年間(2018‐2037年)で日系キャリアと海外航空会社をあわせて、「1600機以上に拡大する」との予測を示した。2018年現在、日本の国内線・国際線で運航中の機体数は約890機ほどであることから、日本市場で必要とする機材数は2倍近くにまで拡大する計算だ。

 

 訪日4000万人は達成不可能?
 計画中の枠拡大も500万人不足か

 ただ、日本の空の特徴として、「広胴機の需要が高い」とのことで、この言葉通り需要の46%が広胴機と予測している。
 とりわけ日本の「首都圏空港は限界に来ている」と指摘。その上で、羽田空港はすでに発着枠が限界で、成田空港もまだスロットに空きがあるものの、一部の時間帯にはエアラインの就航リクエストは発着枠制限を上回っているとし、発着枠の確保が困難との認識を示した。

 

※写真=会見するアジア・北米担当マーケティングバイス・プレジデントのヨハン・ヴァン・デル・ハイデン氏