記事検索はこちらで→
2020.10.16

ウイングトラベル

★9月の日本人出国者数、98.2%減の3万1600人

 1-9月は79.6%減、年間300万人台に現実味

 法務省の速報値によると、9月の日本人出国者数は前年同月比98.2%減の3万1605人だった。4-6月までの3ヶ月間は99%減、7-9月までの3ヶ月間は98%減で推移しており、回復スピードは非常に遅い。実数では前月の8月に比べて約5500人減った。9月にはタイ、ベトナムに加えて、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾、シンガポールで長期滞在者用の「レジデンストラック」が開始されたほか、シンガポールとの間では初めて短期出張者用の「ビジネストラック」も開始されたものの、効果は非常に限定的で、国際往来はほぼストップしたままだ。
 これにより、2020年1〜9月までの累計の日本人出国者数は、前年同期比79.6%減の307万9433人となった。残り3ヶ月、現在の回復ペースを考えると、年間300万人台にとどまることが現実味を帯びてきた。

 

 成田・羽田は97%台の減少、全体の88%占める

※表=9月単月および1〜9月累計の空港別の日本人出国者数