ウイングトラベル
★クルーズ運航再開、韓国へのクルーズ誘致強化
韓国観光公社、船社や旅行会社招き説明懇談会
韓国観光公社(KTO)は、コロナ禍で世界的にクルーズ船の運航停止が続いていたが、11月に入り日本船から運航が再開されたことを受けて、「2020韓国クルーズ説明懇談会」を11月20日に開催した。当日は、韓国の各港の最新情報が提供されたほか、日本のクルーズ船社、外国船社の日本法人や販売総代理店、旅行会社が参加し、クルーズ船の運航再開への動きや予約販売状況などについて情報交換が行われた。
19年のクルーズ訪韓客数、26.7%増の約28万人
日本は約8万人で最大市場、釜山港が約8割
冒頭あいさつした鄭辰洙KTO東京支社長は、「地方観光の振興が大命題のなかで、クルーズなら束草、釜山、麗水、済州まで、韓国の地方の魅力を味わえる。皆さんと一緒に韓国の地方へ案内できることを祈っている」として、クルーズを通じて地方観光の振興を図る意向を示した。鄭支社長はKTO本社でクルーズ分野を2回担当、福岡支社長時代には花火大会を見るクルーズを旅行会社とともに企画するなど、クルーズ市場への造詣が深い。「今後もテーマのあるクルーズ商品を仕掛けていきたい」と意気込んだ。
※写真=鄭辰洙KTO東京支社長
商船三井客船社長、にっぽん丸運航再開に手応え
※写真=商船三井客船の山口直彦社長
ぱしびい、12月5日のショートクルーズから再開
※写真=日本クルーズ客船の平野雅稔東京支店営業部営業課課長
コスタクルーズの3月那覇発着が外航第1弾へ
※写真=コスタクルーズ日本支社の井上美樹アシスタントプロダクトマネージャー
ロイヤルカリビアン、シンガポールから運航再開
※写真=ロイヤル・カリビアン・インターナショナル日本総代理店のミキ・ツーリストの百武達也クルーズカンパニー長
シルバーシー、22年夏から韓国への寄港倍増
※写真=シルバーシー・クルーズの糸川雄介日本・韓国支社長
JTB、外国船予約4000名、日本船3800名
※写真=JTBクルーズ部の鈴木章敬部長
阪急交通社、日本発着クルーズを12月頃募集へ
※写真=阪急交通社東日本営業本部メディア営業二部海外営業四課の亀田悦子一係長
東武トップ、オペレーションと販売を両輪で
※写真=東武トップツアーズ東京国際事業部クルーズ営業部の濱野一哉営業部長