ウイングトラベル
★東京都、MICE開催のためのガイドライン策定
![](https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2021/01/0125tokyo-mice.jpg)
場面毎の対策や会場レイアウト推奨例など提示
東京都は、「東京MICE開催のための安全・安心ガイドライン」を策定した。東京都はMICE誘致を積極的に進めており、コロナ禍で感染リスクを抑えた安全・安心なMICEイベントを開催してもらおうとガイドラインを策定したもの。ガイドラインでは、MICEイベントの開催を計画するに当たり、主催者に取ってほしいアクションを時系列でまとめたほか、それぞれの場面で必要な注意事項や会場レイアウトの推奨例などを感染症の専門家の監修に基づいて具体的な対策事項をまとめた。ガイドラインは日本語版と英語版の2種。
内容については、(1)感染リスクの精査、(2)事前準備、(3)会期中、(4)会期後、(5)参加者の安全・安心について、(6)東京都の関連情報一覧、(7)東京観光財団のMICE支援サービス−−の大きく7章で構成した。
レセプション会場、飲食が感染リスク最も高く
会話せず食事、マスク着用しネットワーキング
※「東京MICE開催のための安全・安心ガイドライン」日本語版
https://businesseventstokyo.org/ja/resources/
※「東京MICE開催のための安全・安心ガイドライン」英語版
https://businesseventstokyo.org/resources/
※写真=ガイドラインの表紙