ウイングトラベル
★JATA、2月26日にJATA経営フォーラム開催
![](https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2021/01/0129jata-watanabe-w.jpg)
YouTubeで配信、コロナ禍の旅行業を議論
日本旅行業協会(JATA)は1月28日に記者会見し、今年で29回目を迎えるJATA経営フォーラムをオンライン形式で2月26日に開催すると発表した。テーマは「コロナ禍の今、旅行業としていかに経営するか」で、基調講演、分科会ともに録画によりYouTubeで同日から配信する。参加費は無料。
基調講演は、「ウィズコロナ時代 経営者が知っておくべき2020年代の未来」と題して、百年コンサルティング代表取締役の鈴木貴博氏、「〜観光での国際往来再開へ〜新型コロナウイルス対策の医学的メカニズム」を日本渡航医学会理事・西新橋クリニック理事長の大越裕文氏がそれぞれ講演する。
会見したJATAの渡辺正樹事務局次長は、鈴木氏は未来予測に定評があり、コロナ後の大旅行時代を見据えて、「今やめてしまってはもったいない」として、旅行業の将来性についても語るという。
分科会は、5つに分かれ、コロナ禍、コロナ後の海外・国内・訪日旅行の考察、旅行業界のデジタル化などを議論する。
※写真=記者会見する渡辺正樹JATA事務局次長