WING
サーブ、歩兵携行型多目的誘導弾GMMを発表

84RRとAT4から発射し、壁や装甲化車両を貫徹
サーブは6月1日(スウェーデン現地時間)、米陸軍およびレイセオン・ミサイルズ&ディフェンスと協力し、新型多目的誘導弾(GMM:Guided Multipurpose Munition)のシステム実証に成功したと発表した。
これは、米陸軍が獲得した米政府のラピッド・イノベーション資金(RIF)に基づき実施したもので、カール・グスタフ無反動砲(84RR)や使い捨て無反動砲のAT4から発射し、セミアクティブレーザー誘導照準機により誘導する多目的誘導弾となっている。
※写真=サーブはカール・グスタフ無反動砲や使い捨て無反動砲AT4から発射する多目的誘導弾「GMM」のシステム実証に成功した(提供:サーブ)
お試し価格で全文公開中です。