ウイングトラベル
★UNツーリズム「ベストツーリズムビレッジ」選出
 
                      持続可能な観光地55村、日本から天城町と西川町
 国連世界観光機関(UNツーリズム)は、2024年版「ベストツーリズムビレッジ」を発表した。アルゼンチン:ビジャ・トゥルンバやベトナムのトラ・クエ野菜村など世界55の農村地域が持続可能な観光地として選ばれた。日本からは鹿児島県天城町と山形県西川町が選出された。
  2024年のベストツーリズムビレッジには、スペインのアインサ、日本の天城、ギリシャのアノゲア、中国のアズヘケ、メキシコのカプラルパム・デ・メンデス、アルゼンチンのトレベリンなどが含まれている。UNツーリズムは、これらの村はそれぞれの地域資源を最大限に活用しながら、持続可能な観光を実現していると評価した。
  今回で4回目となるこの取り組みでは、60を超える国連加盟国から260以上の申請があり、その中から55村が選出された。
  また、20村が「アップグレードプログラム」に参加する権利を得た。このプログラムは、選定基準に届かなかった村が評価項目の改善を目指し、指導を受けながら再挑戦するためのもの。日本からは白山と山古志村が選ばれた。
  また、今年は「アップグレードプログラム」を通じて、タイのボースアックやキプロスのピッソーリなど7つの村が新たにベストツーリズムビレッジに選ばれた。
  UNツーリズムのズラブ・ポロリカシュビリ事務総長は、「観光は地域社会の文化遺産を守りながら、持続可能な発展を推進するための重要な手段。ベストツーリズムビレッジの取り組みは、観光がいかに経済成長や伝統文化の促進、住民の生活の質向上に寄与するかを示している」と語った。
  ベストツーリズムビレッジの選定は、2021年から始まり、農村地域の観光の役割を強化することを目的としている。今回新たに75の村がネットワークに加わり、これまでに254の村がメンバーとなっている。
  ベストツーリズムビレッジ評価基準は、「文化的・自然資源」「経済的・社会的持続可能性」「観光開発と価値連鎖の統合」などの9項目。次回の応募は2025年初頭に開始される予定。
「2024年ベストツーリズムビレッジ」に選ばれた55村(アルファベット順)
 ●サウジアラビア:アボ・ノグタ城と歴史的タバブ(Abo Noghta Castles & Historic Tabab)
 ●エジプト:アブ・ゴスーン(Abu Ghosoun)
 ●スペイン:アインサ(Ai´nsa)
 ●日本:天城(Amagi)
 ●ギリシャ:アノギア(Anogeia)
 ●中国:阿者科(Azheke)
 ●タイ:ボー・スアック(Bo Suak)
 ●メキシコ:カプラルパン・デ・メンデス(Capula´lpam de Me´ndez)
 ●アルゼンチン:カビアウエ=コパウエ(Caviahue-Copahue)
 ●メキシコ:クアトロ・シエネガス・デ・カランサ(Cuatro Cie´negas de Carranza)
 ●エクアドル:エル・タンボ(El Tambo)
 ●パナマ:エル・バジェ・デ・アントン(El Valle de Anto´n)
 ●イラン:エスファハク(Esfahak)
 ●アルゼンチン:ガイマン(Gaiman)
 ●エジプト:ガルブ・スハイル(Gharb Suhayl)
 ●モーリシャス:グラン・ベイ(Grand Baie)
 ●中国:灌陽(Guanyang)
 ●ペルー:ワンカヤ(Huancaya)
 ●コロンビア:ハルディン(Jardi´n)
 ●インドネシア:ジャティルイ(Jatiluwih)
 ●キプロス:カロパナギオティス(Kalopanagiotis)
 ●ペルー:レイメバンバ(Leymebamba)
 ●エクアドル:ミンド(Mindo)
 ●スペイン:ムーラ(Mura)
 ●日本:西川町(Nishikawa)
 ●ポルトガル:オビドス(O´bidos)
 ●トルコ:オルマナ(Ormana)
 ●メキシコ:パリサダ(Palizada)
 ●キプロス:ピッソーリ(Pissouri)
 ●パナマ:ポルトベロ(Portobelo)
 ●ペルー:マラス村(Pueblo de Maras)
 ●ペルー:キヌア(Quinua)
 ●チリ:ラルコ(Ralco)
 ●モーリシャス:ロシュ・ノワール(Roches Noires)
 ●スイス:ロモース(Romoos)
 ●ウガンダ:ルボニ(Ruboni)
 ●イタリア:サン・カッシアーノ・デイ・バーニ(San Casciano dei Bagni)
 ●グアテマラ:サン・フアン・デル・オビスポ(San Juan del Obispo)
 ●エクアドル:サン・ラファエル・デ・ラ・ラグーナ(San Rafael de la Laguna)
 ●ポルトガル:サンタ・クルス・ダ・グラシオサ(Santa Cruz da Graciosa)
 ●中国:十八洞(Shibadong)
 ●ペルー:シバヨ(Sibayo)
 ●スイス:シュプルーゲン(Splu¨gen)
 ●オーストリア:ザンクト・ヨハン・イン・チロル(St. Johann in Tirol)
 ●中国:桃坪(Taoping)
 ●ベトナム:トラ・クエ野菜村(Tra Que Vegetable Village)
 ●アルゼンチン:トレベリン(Trevelin)
 ●グアテマラ:ウアシャクトゥン(Uaxactu´n)
 ●ウクライナ:ウリッチ(Urych)
 ●アルゼンチン:ビジャ・トゥルンバ(Villa Tulumba)
 ●ウクライナ:ヴォロフタ(Vorokhta)
 ●インドネシア:ウキルサリ(Wukirsari)
 ●中国:小崗村(Xiaogang)
 ●中国:溪頭(Xitou)
 ●中国:燕墩礁(Yandunjiao)
※動画=2024年「ベストツーリズムビレッジ」
 https://www.youtube.com/watch?v=6xQF3zEBVUw
※写真=今年1月に開催された2023年ベストツーリズムビレッジの授賞式
 
         
    
