記事検索はこちらで→
2025.02.03

WING

東大・日本ペイント、塗膜抗菌効果をリアルタイムで可視化

 東京大学大学院と日本ペイントの研究グループが、塗膜の抗菌効果をリアルタイムで可視化する評価系を開発することに成功した。研究では緑色蛍光タンパク質を発現する大腸菌と蛍光観察装置を用いることで、数センチメートル四方の塗膜上で細菌が増殖する様子を連続的に観察することに成功。従来の国際標準化機構(ISO)規格では評価できなかった、塗膜上における細菌の空間分布の時間変化の解析が可能になった。
 また、撮影した蛍光画像を複数の定量的な指標に変換し、塗膜の大きさや培養液量が評価結果に与える影響を系統的に検討し最適化。この最適化した観察条件に基づき、感染症予防のために開発された抗菌塗膜効果の実証に成功した。今後、さまざまな抗菌塗膜の効果をより正確に評価し普及を促進することによる、感染症予防への貢献が期待されるという。