記事検索はこちらで→
2025.02.13

WING

ISC、ドローンで誘導制御・飛行試験実施

 DevOpss愛用で誘導制御設計を瞬時に見直しも

 将来宇宙輸送システム(ISC)が去る1月20日から23日にかけて、福島県南相馬市内の「福島ロボットテストフィールド」において、クアッドコプタ型ドローンを使った誘導制御・飛行試験を実施した。この試験の結果、シミュレーターからフライトソフトウェアを書き込み、即座にフライト・計測するDevOps(デブオプス)手法を採用することで、誘導制御の設計を瞬時に見直すことに成功したことを明らかにした。
 今回将来宇宙輸送システムが採用した「DevOps」とは、ソフトウェアやシステムの開発と運用を統合した手法や仕組み・文化のこと。開発担当者(シミュレーター・制御設計者)と運用担当者(フライト試験者・計測者)が密に連携し、ソフトウェアの開発から市場投入までのプロセスを効率化すること狙いだ。