.
2008年7月7日
ユナイテッド航空が「ゼロコミッション」へ
来年4月発券から適用、日系キャリアの動向注目
ユナイテッド航空(UAL)は日本国内で来年4月1日以降に発券する航空券について、旅行会社への発券手数料(コミッション)を廃止し、「ゼロ・コミッション」とすることを発表した。
UALは「ゼロ・コミッション」の実施について、「航空券価格が顧客によりわかりやすいものになるとともに、旅行会社が顧客に対して提供している専門的な付加価値を UALは「数多くの旅行会社と話をする中で、発券手数料の廃止が旅行会社が提供するサービス価値の実現化の礎になるということが明確になった。旅行会社は顧客のためにサービスを提供し、顧客はその価値を認めて購入を申し込むことになる」として、航空会社からのコミッション・ビジネスから顧客への付加サービスによるフィー・ビジネスへの転換を促している。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ユナイテッド航空が「ゼロコミッション」へ
来年4月発券から適用、日系キャリアの動向注目
★夏休みの海外旅行は7%減の225万人−JTBが予測
割高感で“安・近・短”傾向、二極化が鮮明に
<旅行関連>
★NTS、PEX運賃用「BtoB」ウェブ予約システム稼働
ホテル手配・クレジット決済・ダイナミックパッケージ対応
★国交省、ニューツーリズム実証事業を追加募集
★JTB「タビビト」サイト、第4弾はクロアチア
★リージェントクルーズ、10月に特別クルーズ実施
★JNTO、米国ヒスパニック富裕層の需要開拓へ
★「観光白書」7月7日より発売、本体価格2095円
★第4回JTB交流文化賞、7月7日から作品募集開始
<航空関連>
★復活プーケット直行便、予約率8割超え順調スタート
THA、夏休み需要に対応、冬期も継続の意向
★JAL、新シート導入のB777-300ER公開
一番新しいJALが5日より就航開始
ファーストクラス、8席に3名のCAが対応
ビジネスクラス、進化したシェルフラット
エコノミー、中空構造のヘッドレスト採用
★ANA、サーチャージ値上げを管理会社が誤登録
ネット発券で570万円、旅行会社40万円分の誤徴収
★BAW、8月からのCクラスキャリア運賃値上げ申請
★SIA、A380の5号機を受領、ロンドン線に投入へ
★関空わくわくセミナー、第35回はフィリピン
<デスティネーション>
★アイルランド政観、「携帯フォトコンテスト」実施
<ホテル>
★ソラーレ、ロワジールで新婚礼プラン開始
<組織・人事>
★シャングリラ・シドニー、日本担当マネジャーにマスクラ氏
●訃報 田平英二・元近畿日本ツーリスト社長
■為替市況(4日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|