.
2008年7月25日
JAL、関空−上海・ソウル・ハノイ・杭州4路線増便
収益性から路線判断、さらなる再編・縮小も示唆
関西国際空港からのロンドン線や国内線を運休、減便する意向の日本航空(JAL)は、一方で関空−上海線、ソウル線、杭州線、ハノイ線の4路線を増便する方針を固めた。JALは関空をアジア路線の拠点空港の一つと位置付ける。
JALは10月末から、1日2便の関空−上海線、関空−ソウル線を1日3便、週4便の関空−ハノイ線を、週3便の関空−杭州線をデイリー運航にする。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JAL、関空−上海・ソウル・ハノイ・杭州4路線増便
収益性から路線判断、さらなる再編・縮小も示唆
<旅行関連>
★KNT、関西発ホリデイ下期は2%増の集客目標
サーチャージ対策で直行便重視、重点はアジア
★JTBW、レイトサマー需要取込へ「Sale!」発売
発売7日以内に申込みで特典、集客20%増目標
★Cクラス利用「夢の休日」、07年度は集客15%増
JTBロイヤルロード銀座、08下期商品を25日発売
★沖縄への修学旅行、07年・08年ともほぼ横ばい
東京減少・大阪増加で1位逆転、高校減も中学増
★北陸信越運輸局、夏休みの入込客は出足好調
近場人気後押し、管内発の国内・海外旅行は低調
★JR東日本、訪日外国人向けに特別乗車パス発売
★秋葉原のアニメセンターに多言語観光案内所
<航空関連>
★COA,UAL、スター加盟へ米独禁法適用除外申請
ルフト、エア・カナダと大西洋線合弁事業も
★COA第2四半期決算、300万ドルの純損益を計上
燃料関連6割以上増加、太平洋線イールド向上
★ビバマカオ航空、夏休みに向けプロモーション展開
7月25日よりJTBもツアー発売、楽天KCとの連携も
★ANA、9月からプレミアムクラス体験キャンペーン
搭乗当日に+5000円で利用可能に
★INFINI、24日にリファンドマスターを発売
★中国国際航空、アマデウスEソリューション導入
★AXESS、プリズム社へのデータ出力機能をリリース
★AFR、旅行用ラゲージ新作コレクションを発表
★NWA、読売広告大賞読者部門で最優秀賞を受賞
★SFJ、8月1日に航空貨物事業をスタート
<観光統計>
★6月のパラオ日本人訪問者数、40%増と大幅な伸び
キャンペーンが奏功、地方開拓で年間3万人の突破めざす
★6月韓国日本人訪問者数、4.4%増の18万2591人
上半期は0.3%増の前年比プラスで折り返し
★5月中国日本人訪問者数、17.2%減の28万4400人
<デスティネーション>
★USディズニーリゾートが新ポスター作成、送付可能
★エアタヒチとタヒチ観光局、新ガイドブック作成
<ホテル>-
★シャングリ・ラ・モルディブに水中トレイル誕生
■為替市況(24日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|