.

2008年8月4

 首都圏発の海外旅行も本格的なマイナス基調に
 1〜5月の成田出国者5.1%減、地方も減少幅広がる

 法務省出入国管理局はこのほど、空港別の出入国統計を2008年5月分まで公表したが、成田空港からの日本人出国者数は、2008年1〜5月までの累計で前年同期比5.1%減の362万9076人となり、2007年暦年実績の0.9%減から、さらに落ち込みが大きくなっていることがわかった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★首都圏発の海外旅行も本格的なマイナス基調に
 1〜5月の成田出国者5.1%減、地方も減少幅広がる
 外国人入国者数は北海道好調、九州はまだら模様
★JAL/ANA、中国線の予約数が大きく減少
 JAL国際0.5%減、米・ハワイ・グアム・台湾は前年超え
 ANA国際予約数1.5%減、「旅割」運賃好調で利用者282%増
<旅行関連>
★国内宿泊旅行者数は延べ1.75億人−じゃらん調べ
 実施率は下降傾向、費用総額は約8.7兆円と推計
★一休 第1四半期、広告費など費用増加で減益に
 営業収益は11.2%増、1室平均単価は121円上昇
★ANAセールス、アモイのウォーキングツアー発売
★JTBトラベランド北海道、先着2000組にガソリン無料券
★国交省、観光圏整備法で補助金交付事業を公募
★国交省、東北の地震風評被害払拭を支援
<航空関連>
★DLH上半期実績、グループ営業利益は45.1%増
 高単価の旅客増とSWISSの統合効果、純利益は減少
★SIA、シンガポール−ロンドンでA380を1日2便運航
★日本とオーストリア航空交渉開催へ
★SKY、夏期繁忙期、全路線合計予約数26.9%減
★SFJ、夏期繁忙期、全路線合計予約率63.2%
★KAL、Fクラス利用者に「プレミアムケアサービス」提供
★エア インディア、優待料金の提供期間を12月まで延長
<デスティネーション>
★南オーストラリア州政観、セミナーで新商品造成を提案
 「本当のオーストラリア」体験や富裕層向け素材を紹介
★スリランカ・フェスティバル、今年は楽園の島
 美しいスリランカ紹介で、10万人の来場者見込む
★中国、世界遺産登録で「アモイ観光説明会」開催
<ホテル>
★リッツカールトン、フロリダでセントレジスの運営受託
★藤田観光、08年12月期中間業績予想を下方修正
<組織・人事>
★CPA、日本支社営業本部長にクラレンス・タイ氏
★グローバル・リファンドがマーケティング職新設
★国交省 観光関係 8月1日付人事
★国交省8月1日付人事、JNTO監事に大屋氏
■為替市況(1日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円