.
2008年10月1日
09年度の太平洋線IATA普通運賃、13%値上げ
08期初比で約24%値上げ、PEXも平均13%値上げ
2009年度(2009年4月1日〜2010年3月31日)の太平洋線の運賃を決めるIATA運賃調整会議がこのほど開かれ、日本発北米線・ハワイ線・カリブ線・中南米線のIATA普通運賃を、平日運賃比で13%値上げすることが決定した。IATA-PEX運賃についても、日割り平均で13%値上げする。IATA-IT運賃は据え置きとなる。
既報の通り、2008年10月1日より、北米・ハワイ線等の日本発IATA普通運賃は10%値上げされることから、今回決定した来年4月からの値上げ率は、10月1日以降の運賃額と比較した値上げ率となっている。したがって、2008年度の期初運賃に比べると、1年間で約24%値上げされることになる。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★09年度の太平洋線IATA普通運賃、13%値上げ
08期初比で約24%値上げ、PEXも平均13%値上げ
★金子国交相、「国民、行政組織に信頼される閣僚に」
成田問題は地元との対話路線を重視
訪日2000万達成に向け初代長官「のたうち回ってもらう」
観光庁発足、本保初代長官にに大きな期待示す
<旅行関連>
★中国・香港からの訪日客、お土産代は平均8万円
JNTO調査、訪日旅行の平均消費額は24.2万円
★国際会議5割増目指し、あと年間36件上乗せを
JNTO、07年は従来基準なら30%増の216件と推計
★ジャルパック、韓国テンプルステイ体験ツアー発売
“韓の国 三十三観音聖地”事業の一環、60名を募集
★国内で現地体験プログラムに参加した人は4割
JTBたびQ調査、10代〜20代の参加率も高い結果に
★最高級の客船「セブンシーズマリナー」が来日
日本人が利用しやすい日程、世界のセレブが評価
★JTB「タビビト」サイト、第5弾はベトナム
<航空関連>
★FIN、成田増枠後成田ーヘルシンキ週7便を計画
★COAサーチャージ改定、往復太平洋線で1万円増
★ジェットスター、新CEOにブルース・ブナキャン氏
★AXESS、本日より予約促進キャンペーン実施
<観光統計>
★ハワイ8月日本人訪問者数、13.9%減の12万1236人
来年ハワイ誕生50周年、アニバーサリーをテーマ
<デスティネーション>
★国際組織スコール、メンバー内でビジネス構築
日本に4つのクラブ、若いメンバーの加入促進
★英国政観、一般向けインフォメーション業務を終了
★米テキサス州、ハリケーン被害で現地確認呼びかけ
<ホテル>
★SLHヴァイスロイ・バリ、2010年20棟ヴィラ新設
宿泊特典用意、プライベート・ヘリポート併設
<組織・人事>
★観光庁 人事(10月1日付)
★人事異動 日本旅行(10月1日付)
■為替市況(30日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|