.

2008年10月14

 JAL、来年4月からゼロコミッションに移行
 旅行会社に説明開始、全航空会社への波及必至

 日本航空(JAL)グループは、来年4月1日以降に発券する国際線航空券について、旅行会社への発券手数料(コミッション)を廃止し、「ゼロコミッション」とする方針を固めた。既に、旅行会社関係者への説明に入っており、今月末にも文書で正式に通知する模様。JALが4月からゼロコミッションに踏み切ることで、全日空(ANA)、欧州系、アジア系航空会社などが一斉にゼロコミッションに移行することが予想され、旅行業界は残る半年間でゼロコミッション時代へのビジネスモデルの構築を否応なく迫られることになる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JAL、来年4月からゼロコミッションに移行
 旅行会社に説明開始、全航空会社への波及必至
<旅行関連>
★ミャンマー渡航ビザ、申請から3日以内に発給
 サイクロン義援金で、小学校の建設寄付決定
 「インド観光シンポジウム」来年1月に開催
★宿泊施設の7割は訪日客受入れを「望んでいない」
 総務省実施の意識調査、旅行業者の3割は取扱に意欲
★「海外旅行意識調査セミナー」21日に開催
 観光庁とVWC推進室、若年海外旅行離れなど分析
★世界最大のクチコミサイトが日本進出へ
★JTB、沖縄で携帯情報サイト「デイゴcast」開始
★フォートラベル、旅行写真プリントサービス開始
★KNT、国内宿泊プラン「赤ちゃんルーム」発売
★ANAセールス、感動案内人「忠臣蔵ツアー」企画
<航空関連>
★空港インフラへの外資規制、無差別を前提に
 テロ防止や利用者利便で資本・行為規制議論
★IATA事務局長、ニューヨーク空港離着陸スロット競売反対
★CAL、10月16日より『前方通路側』の座席指定を可能に
★UALとEIN、11月より欧米路線を共同運航体制へ
★中国国際航空、A330をローマなど計4路線に投入
★エア・インディア、新機材就航でグッズ当たる
<デスティネーション>
★旅行博オークション売上をJATA環境基金に寄付
「ディスカバー・アメリカ・パビリオン」商談会が好評
★LAに「グラミー博物館」誕生、記念キャンペーンも
<ホテル>
★シックスセンシズ、プーケット近くナカ島にスパ中心の新ブランド
★メリタスマンダリン、高級ショッピングモールが来年オープン
<組織・人事>
★トルコ航空西日本支社長にサーラム氏が就任
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円