.
2008年10月21日
FIN、2010年に成田週7便、3空港デイリー化目標
ハグランド上級副社長、関空・中部は需要見て再検討
フィンランド航空(FIN)のクリスター・ハグランド・コーポレートコミュニケーション担当上級副社長がこのほど来日し、2010年に成田ーヘルシンキ線を現行の週4便から週7便に増便すると正式に発表した。本紙取材に対して、ハグランド副社長は「中部および関空ーヘルシンキ線の増便も、長期的にめざしていくが、成田増便後の2010年以降になるだろう」と当面は成田増便に焦点を絞っていくとしたが、「需要が高ければ、関空や名古屋の増便についても、もう一度熟考する必要がある」とし、日本の主要3空港をデイリー運航することが目標であることを強調した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★FIN、2010年に成田週7便、3空港デイリー化目標
ハグランド上級副社長、関空・中部は需要見て再検討
アジアー欧州間の最速・最短航空の強み生かす
欧州50都市運航、アジアからの乗り継ぎ客着目
FIN、大阪とセントレアで欧州トラベルショー開催
<旅行関連>
★富裕層の誘致に向けた商談会、日本で初開催
1回の旅行で250万円消費、経済効果への期待大
富裕層は「特別なのだとの実感を持ちたい」
★アジア観光促進協議会、「共同宣言」採択
東京など9都市加盟、欧米客など誘致へ共同事業
★重慶やハルピンなど8都市で関西観光プロモ事業
近畿運輸局など、訪日解禁後発地で市場開拓
★関西発エースJTB「おひとりヴァカンス」発売
ルックJTBでも欧州で一人部屋追加代金1万円
★米RCI、2010年よりドバイクルーズに参入
<航空関連>
★大韓航空、関空−グアム線に週3便で就航
12月17日から運航開始、機材はA330-300を予定
★羽田深夜活用や成田便増便を協議、日仏航空交渉が開催へ
★JAL、韓国線で機内通訳サービスを11月開始
★JALスカイシェルシート、「グットデザイン賞」受賞
<観光統計>
★9月訪台日本人客、10.8%減の9万人、訪日も減少
★7月の訪米日本人客、7%減の28.7万人
<デスティネーション>
★豪ビクトリア・トラベル・ワークショップ開催
ホールディング観光大臣「旅行の中身が大切」
★Japan Visit USA Committeeが外部事務局公募
<ホテル>
★IHG、中国内で2013年までに6軒のホテルを開業
■為替市況(20日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|