.

2008年10月31

 ゼロコミなら航空会社も販売手数料徴収を
 JATAが会員アンケート、対等な競争条件整備を

 日本旅行業協会(JATA)は、日本航空(JAL)が2009年4月から国際航空券をゼロコミッション化することを受け、会員旅行会社35社を対象にアンケート調査を実施したが、対等な競争条件を確保する観点から、「航空会社が直販する場合も顧客から販売手数料を徴収すべき」との意見や、「コミッションカットの前に、BSPのNET精算への移行を求めるべき」などの意見が出された。この10月より一部外航でゼロコミッションが開始されたこともあり、ゼロコミ自体への強硬な反対意見は少なかったが、今後は対等な競争条件を確保するための“条件闘争”が本格化しそうだ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ゼロコミなら航空会社も販売手数料徴収を
 JATAが会員アンケート、対等な競争条件整備を
 精算の健全化へ、「BSPのNET精算」移行を要望
 リファンド手数料やADM/ACM手数料も廃止を
★追加経済対策に「訪日査証の見直し」を明記
 中国やアジアからの訪日ビザ緩和へ、調整開始
★JST、関空−ゴールドコースト利用率75%を維持
 ゴールドコーストをハブに成田のデイリー目標
 ジェットスター、B787の1号機を日本路線に投入
 JST、旅行会社からの予約7-8割、さらに促進
<旅行関連>
★ルックJTB「ガクタビ」発売、価格訴求力を全面に
 欧州で「777」企画、40周年&2500万人記念企画も
★HIS、30歳前後の女性ターゲットにご褒美ツアー
★ルックJTB、サイパンマラソンの参加ツアー発売
<航空関連>
★独禁法適用除外制度懇談会、本邦航空会社からヒアリング
 3月とりまとめに向けて関係者からヒアリングを開始
 ANA、サービス・アライアンス深化踏まえ適切に検討
 IATA運賃設定で市場競争制約はない
★CPA、期間限定Yクラス「スーパーはやトクん」
 ニューイヤー商品は福岡発香港行き3万5000円
★アジア系5社2008年9月輸送実績
<デスティネーション>
★世界遺産ブルーマウンテンズの新ルート提案
 NSW州ミッション、体験型・教育旅行向け素材を拡充
★南米チリ、ブランドイメージキャンペーン開始
 第1弾でフードフェア開催、チリの認知度拡大へ
★グランドキャニオンへの最短ルートも紹介
 米西部5州政観がセミナー開催
<ホテル>
★アリラ・ホテルズ、バリ島・モルディブにヴィラ
 来年2月から開業、環境と調和した最高級リゾート
■為替市況(30日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円