.

2008年12月8

 ITCチャータールールのさらなる規制緩和要望
 JATA、観光庁通じて航空局に対し要望書提出

 日本旅行業協会(JATA)は12月5日、ITC(包括旅行)チャータールールのさらなる規制緩和に関する航空局への働きかけについて、観光庁に要望書を提出した。同日は、金井耿JATA会長、佐々木隆JATA副会長・海外旅行委員長が本保芳明観光庁長官を訪ね、要望書を手渡した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ITCチャータールールのさらなる規制緩和要望
 JATA、観光庁通じて航空局に対し要望書提出
<旅行関連>
★冬のボーナス、予想支給額は7.5%減の58万円
 カカクコム調査、自由に使えるお金 8割が減少
★HIS 年末年始予約状況、海外旅行者数3%増
 韓国50%増と好調、中国も19%増と復調の兆し
★クルーズ最大手のカーニバル、サーチャージ廃止を前倒し
★阪急交通社10月実績、総取扱額11.5%減の332億円
★阪神航空10月実績、海外旅行1%減と健闘
★秋闘、名鉄観光はカンパニー別に一時金確定
★経団連、観光人材の育成へ本格的な検討に着手
★宿泊管理の「手間いらず!」、海外サイトと新提携
★ボランティアガイド全国大会、田辺市で開催
★JTB西日本、学生向け国内旅行「ガクタビ」発売
<航空関連>
★成田空港の株式は市場の動向みて段階的に
 前田航空局長、空港インフラ規制の経緯等語る
 地元の意向を優先し見直しへ、関西3空港問題
 独禁法適用除外制度、幅広い意見求める
★トルコ航空、来年より燃油サーチャージ引き下げ
★DLH、業界担当者向け南米ポイントキャンペーン
★AAL、公式ウェブに人気ラジオDJのブログ新設
★米系6社2008年11月輸送実績
<観光統計>
★10月の北海道 来道者数、0.2%減の114万人
<デスティネーション>
★香港へのMICE需要増加、日香交流年を追い風に
 HKTBと香港ディズニーが共同セミナーを初開催
 HKDL、MICE向けに多彩なプログラムを用意
 小グループから数千人規模まで幅広く対応
<ホテル>
★ハワイのマウナ・ベイホテル、フリーダイヤルを開設
★IHG・ANA、「クラウンプラザ福岡」の営業開始

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円