.

2008年1月17

 ジャルパック、07年度販売人数7%増の43.9万人
 3年ぶりにプラス、梶社長「通期黒字を確信」

 ジャルパックは1月16日に会見し、2007年度のアイル、アヴァの販売見込人数が前年度比7%増の43万9000人と、3年ぶりにプラスになることを明らかにした。同社は05年度、06年度ともに日本航空グループの国際線リストラの影響を受けて、販売見込人数が連続7%減で推移していたが、JALの国際線レジャー路線の縮小が一段落するとともに、高品質のパッケージ商品の造成が評価されてプラスに転じた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ジャルパック、07年度販売人数7%増の43.9万人
 3年ぶりにプラス、梶社長「通期黒字を確信」
 08年度、ターゲット絞り高品質商品さらに強化
 07年度、アジア・ハワイ・グアム好調、米もプラス
 08年度上期、ハネムーナー強化、中国は上質商品
 ジャルパック、4月上旬から新予約システム稼働
★オークラホテルズ、グアムから3月末で撤退
 グアムリゾーツ社が経営継続、35年の歴史に幕
★ANA、国内線運賃値上げを航空局に申請
 平均約430円増額、増収効果は200億円に
<旅行関連>
★日中旅行社の解散決議、2月15日解散、6月清算
 トップツアー、計画に乖離、将来的な事業継続困難
★NOVA関連会社のNTB、破産手続開始申し立てへ
<航空関連>
★JAL、ロンドンの商業ビルを三井不動産に売却
 売却額120億円、今期56億円の特別利益計上
★ボーイング、B787初号機納入が09年初頭に遅れ
 当初計画から9カ月遅れ、初飛行も第2四半期に
★航空輸送力の増加で管制対応などを協議
 日中政策対話、静岡空港の視察も実施
★JAL、中国東方・メキシカーナとマイレージ提携
★KLM、日本路線全クラスで本格和食サービス
 ホテルオークラアムステルダムの料理長監修
<観光統計>
★ドバイ7-9月日本人客、23.6%増の7万5718人
 四半期では過去最高、8月単月は初の1万人台
<デスティネーション>
★イタリアのマテーラ県、日本向け新ルート提案
 県主導で誘致に取り組み、世界遺産を目玉に
<組織・人事>
●訃報 杉浦喬也 元運輸事務次官

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円