.
2008年1月21日
07年度の海外修学旅行、2.7%増の16万人強計画
日修協まとめ、中国が2桁増、台湾や欧州も増加
日本修学旅行協会がまとめた『修学旅行白書2008』によると、2007年度に計画されている中学・高等学校での海外修学旅行は、前年比0.1%減の1190件とほぼ横ばいながら、参加人数は2.7%増の16万860人と増加する見通しだ。海外修学旅行は、9.11のあった2001年、SARSのあった2003年に半減以上の落ち込みを示したが、2004年以降は4年連続で増加基調にある。ただし、過去最高の2000年実績に比べると、未だ2万7000人弱少ないレベルに留まっている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★07年度の海外修学旅行、2.7%増の16万人強計画
日修協まとめ、中国が2桁増、台湾や欧州も増加
<旅行関連>
★08年度の観光関連予算案、総額2%増の2133億円
国交省まとめ、要求総額の85%が認められる
★2007年の旅行業倒産件数、28%増の50件に
景気減速が影響、宿泊業は倒産の負債額37%増
★「YOKOSO!Japan WEEKS 2008」盛大に開幕
ショッピング三昧と日本体験の集中キャンペーン
「YOKOSO!JAPAN大使」17名認定、年度内30名に
★阪急・福岡支店、チャーター便+クルーズ商品発売
日本初の試み、JALとプリンセスクルーズが協力
★阪神航空、フレンドツアー08年上期商品発売
<航空関連>
★ハワイのアウトリガーホテルズと予約提携
JAL、23日から日本語サイトで可能に
★関空、12月実績、国際線外国人旅客18%増
★関空、アンコール航空定期便化に向けプロモーション
★08年エアラインランキング、総合1位はSIA
地球の歩き方調べ、アジア勢躍進、日系後退
<デスティネーション>
★さっぽろ雪まつりに2007年度ミス香港が参加
★シンガポール政観、美食認定レストランでスタンプラリー
<ホテル>
★JALホテルズ、ミャンマーのホテル運営を終了
★ソラーレ、長岡市にロードサイド型ホテル展開
<組織・人事>
★JTBグループ会社役員人事
★JTBグループ執行役員人事
★JTBワールドの新組織と各部長人事 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|