.

2008年2月5

 日仏交流150周年で双方向の交流拡大へ
 仏政観オーデン局長「情熱を持って取り組む」

 フランス政府観光局は、今年1年間にわたり展開される『日仏外交樹立150周年』(日仏交流150周年)に伴い、アウドバウンド・インバウンドの双方で需要拡大に力を入れる。同観光局のカトリーヌ・オーデン局長は本紙インタビューで「150周年を祝う一連の記念事業は、両国の交流を深める絶好の機会。観光局としても情熱を持って取り組んでいる」として、国土交通省、国際観光振興機構(JNTO)、地方自治体などと連携した取り組みを進める考えを示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★日仏交流150周年で双方向の交流拡大へ
 仏政観オーデン局長「情熱を持って取り組む」
 現地側と日本側の橋渡し役、各所との連携重視
 記念特典など取りまとめ、訪日促進にも積極姿勢
 08年は“パリ以遠”課題、欧州内一体で取組
★自民、外資規制など空整法改正で審議佳境に
 国土交通・航空対策合同会議を開く
 冬柴大臣、特定外資等の空港支配は国益に反す
 外資支配弊害を強調「被害を受けるのは国民」
<旅行関連>
★JATA、燃油サーチャージ問題で航空局と初会合
★農協観光、JTAでチャーター便84便設定
★ANAセールス、旅達会員に北京五輪ツアー先行発売へ
★ジャルパック、台北の最新ホテル宿泊ツアー発売
★NOVA関連のNTB、大阪地裁が破産手続開始決定
★グローバル・リファンド、電子認証システムに対応
★日観協、台湾人の訪日ドライブ旅行PRでマスコミ招請
<航空関連>
★IATA07年、国際旅客利用率が過去最高77%に
 旅客需要は7.4%増に達す、08年予想は厳しく
★SNA中計、2010年度に売上300億を目指す
 フリート10機体制に、長崎・鹿児島−那覇開設へ
★関空、エバー航空が3月30日に関空就航
★成田空港、2カ所目のA380搭乗橋は15番を予定
★SIA、3月ロンドン線にA380型機3号機を投入
★SIA、第3四半期は営業利益が1.5倍に
★LCCのエアリンガスとジェットブルーが提携
★AXESS、フィリピン航空のET発券が可能に
★AXESS、イラン航空のET発券が可能に
★INFINI、エア タヒチ ヌイのET発券が可能に
★INFINI、深セン航空のET発券が可能に
<デスティネーション>
★NYでバーンスタイン・フェスティバル開催
 生誕90周年記念イベント、9月〜12月まで
<ホテル>
★リゾートクエスト、ハワイ内2軒のホテルを取扱
★マカオのリズボアホテルが再開発計画発表
<組織・人事>
★モーリシャス航空、日本GSAにエア・システム

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円