.
2008年2月12日
新中計の2011年末に300店舗・売上1800億円達成を
伊藤KNTツーリスト社長、08年度は1600億円目標
KNTツーリストの伊藤淑雄社長は本紙取材に対し、「店舗はロケーションやスペース、商圏によって自ずと限界があることから、チェーンオペレーションによるスクラップ&ビルドは店頭営業という業態にとって必須事項」とした上で、4月1日時点で271店舗となる店舗数を、次期中期経営計画(2009〜2011年度)の最終年度にあたる2011年度末には300店舗まで拡大し、売上高を2008年目標の1600億円から2011年度には1800億円まで押し上げたい考えを明らかにした。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★新中計の2011年末に300店舗・売上1800億円達成を
伊藤KNTツーリスト社長、08年度は1600億円目標
社員の家族ら1080名モニターがパンフレットをチェック
年間10〜20店舗を改装、10月1月より制服も一新
★09年末に1000万人が「視野に入る」レベル達成を
間宮JNTO理事長、残り3年がスタートする「重要な1年」
<旅行関連>
★クラブツーリズム、「プレミアムステージ」発売
新ブランド展開、ゆとりと上質をコンセプト
★ルックJTBの早春追い込み商品「Sale!」発売中
★KNT、タイのアイス・サランユーのファンイベント企画
★訪日旅行は9割以上が「満足」、JNTO調べ
★楽天トラベル、宮崎・都城にコールセンター開設
★シルバーシー、09年スケジュールの予約受付開始
★イタリア最大の旅行見本市「BITミラノ」出展へ
<航空関連>
★JAL第3四半期、JALUX連結外れ減収も経常益869億円増に
国際旅客単価8.3%上昇、売上高は4.3%増収
旅行関連は増収増益、カード・リースは増収減益
★KAL、07年度は増収減益に、燃油費や為替が影響
★COA、米国内線に衛星TV放送とEメールサービスを導入
★NWA、ハブ3空港から新規路線を5路線開設
★アマデウス、米国シカゴにITセンター開設
★INFINI、未発券PNRの検索機能をリリース
★AXESS、ダリアビア航空のET発券が可能に
<観光統計>
★南ア11月日本人訪問者数、8.9%減の2725人
<デスティネーション>
★伊・ラヴェンナの音楽祭、チケット日本先行発売
日本向け各種優待策、宿泊・移動もサポート実施
★NZ政観、CANONとのコラボ企画第2弾開始
★グアムの潜水艦ツアー、定期点検で一部運休日
<ホテル>
★グランド ハイアット フランクフルトが11年にオープン
★エミレーツ・マリーナホテルが名称変更
<組織・人事>
★JAL、新町敏行会長が3月末退任
★TAT、福岡事務所長にチャオチャーンキット氏
★事務所移転―APEX名古屋支店(2月12日付) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|