.
2008年2月21日
旅行博出展や訪日ツアー支援等の一部を競争入札に
JNTO新中計、国からの出向者「段階的に縮小」
国際観光振興機構(JNTO)の第2期中期目標・中期計画(2008〜2012年度)がこのほどまとまった。2月20日には、独立行政法人評価委員会JNTO分科会への意見具申が行われたが、特段の意見は出されず、所要の手続きを経て3月中には正式に決定する見通し。なお、中期目標は、主務大臣である国土交通大臣がJNTOに指示し、それを受けてJNTOが中期計画を策定、大臣の認可を受ける形となる。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★旅行博出展や訪日ツアー支援等の一部を競争入札に
JNTO新中計、国からの出向者「段階的に縮小」
運営費交付金:自己収入比率、7対3→6対4に拡大
★VWC2000万人推進室長に澤邊氏、正式発表
JATA、4月1日付着任予定、推進室への派遣7名に
★香港エクスプレス、一挙5路線開設へ
沖縄、岡山、鹿児島、広島、中部―香港線
★中国観光局、大雪災害で南方地域に視察団派遣
旅行市場回復へ現地の被害・原状復帰状況視察
<旅行関連>
★羽田空港の一部スペース、国内観光プロモに貸出
スペース利用料無償・実費のみで連続3日使用可
★トップツアー、久米島・与論島ツアーを発売
★JTBが吉野桜保全に協力、桜の香りを香水に
★じゃらんnet、ツアーコーナーをリニューアル
★OECD版観光白書、2008年版を発行
<航空関連>
★JAL、燃油サーチャージは最大3000円値上げ
ANAに追随、同額に、改定基準も10ドル幅に
★ANA、スーパーエコ割を中国・韓国・台湾で設定
★ANA、プロゴルファー石川選手とスポンサー契約
<デスティネーション>
★HKTB、女性/団塊/MICE/地方の4本柱で需要喚起
08年日本人訪問者数3.8%増目指す
★米コロラドで「ボウルダー・ボウルダー」開催
<ホテル>
★スターウッド、モロッコ・マラケシュにWホテル
★リッツ・カールトン、UAEアブダビに進出
<組織・人事>
★郵船クルーズ社長に今崎慎司常務が昇格
★NY市観光局のティッシュ・チェアマン退任
★日本旅行熊本支店が新装開店、企画商品や富裕層狙う |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|