.

2008年2月26

 キャセイ航空、羽田乗り入れに意欲「条件整えば」
 ウォン営業本部長「2泊3日滞在実現で新需要創 出」

 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社営業本部長のスティーブン・ウォン氏が弊紙インタビューに答え、将来的な羽田乗り入れについて「条件が整えば乗り入れを望む」と答え、羽田就航へ前向きな姿勢を示した。また羽田乗り入れによる効果として「香港発訪日需要の観点から、都心へのアクセスが良い羽田への就航により、東京が2泊3日の旅行目的地として選択肢に入ることで、新たな需要が生まれる」と期待を見せた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★キャセイ航空、羽田乗り入れに意欲「条件整えば」
 ウォン営業本部長「2泊3日滞在実現で新需要創 出」
 「羽田就航で東京の競争力が高まる」
 ドラゴン航空の仙台線は下期再開、通年定期便化目標
<旅行関連>
★名鉄、愛知県内のグループバス事業を再編へ
 貸切バスは「名鉄観光バス」、旅行業も一元化
★クラブツーリズム、宿泊予約の「やどツー」開設
★日本システム開発、旅行業向けセミナー開催
★旅行業ツアー登山協議会、「高山病」セミナー
<航空関連>
★日中当局協議、南苑チャーターも意見交換
 日中航空の中期的な枠組みについて協議も
★ウラジオストク航空、6-9月に富山線を増便
★ウラジオストク航空、A320型機を受領、日本路線にも投入
★JAL、AFRとBAWとコードシェア拡大へ
 欧州域でパリ線、ロンドン線の4路線対象
★VIR、世界初バイオ燃料による試験飛行を実施
★AFR、オンライン予約でペア・シャンパンをプレゼント
★ネットマイルがAZAと提携、マイル交換可能に
★北米系6社2008年1月の輸送実績
<観光統計>
★グアム1月日本人客、2.2%減の8万3724人
<デスティネーション>
★オーストリア、08年は自然と文化に原点回帰
 “真のバケーションランド”へ、冬季の需要喚起も
★HTJとKNTラグゼが「Luxury Travel in Hawaii」
 高級なハワイ離島商品紹介、3月1日まで開催
★マリアナ政観、3月開催の「関空旅博」に出展
<ホテル>
★ウェスティン グアム、日替わりディナービュッフェを提供
■為替市況(25日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円