.
2008年3月13日
07年度の提携販売売上高、3.2%減の1340億円
KNT、08年度は実質25.8%増の1324億円達成を
近畿日本ツーリスト(KNT)の2007年度(1〜12月)の提携販売部門の売上高は、1450億円という高い目標を掲げていたものの、前年比3.2%減の1340億円に留まった。このうち、代理業・特約店組織の旅丸会については、目標としていた480億円に対し、前年比2.4%減の412億円だった。
提携販売売上高の80%を占める主力のメイト・ホリデイについては、前年比1%増と微増を確保した。このうち、メイトは5.7%増と好調、ホリデイは5.9%減だった。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★07年度の提携販売売上高、3.2%減の1340億円
KNT、08年度は実質25.8%増の1324億円達成を
★ANA、大前副社長が3月末に退任
6月株総後に元航空局長・洞氏が常務取締役に
★ANA、国際線B737-700型機をCY2クラス制に
プレミアムYアジア見直し、中部―広州線BJも
<旅行関連>
★JTBロイヤルロード銀座、08版「趣味の旅」発売
先導車付きでルート66走るドライブ商品も
★ヘルスツーリズム研究所「薬剤英文翻訳」サービス
「簡易英文診断書」は宅配に変更、料金値下げ
★トップツアー「ハイ!ち〜イズっ!南伊豆」発売
★長野県白馬村、観光局長の公募を開始
★国交省、貸切バス事業者のかがやきを行政処分
★国交省、地域が提案する旅行商品説明会を開催
<航空関連>
★SIA、成田路線へのA380投入は5月20日に
日本初、4月に赤坂でお披露目イベント
★欧州委員会、日欧間航空運賃の価格カルテル疑いで航空会社を調査
★DLH、需要好調で欧州プライベートジェットに自社機投入
★NWA、国際線でも座席指定追加料金を設定
★ANA、子会社の大阪空港モーターサービスを解散
<観光統計>
★1月の沖縄入域観光客数、16ヶ月ぶりに微減
0.3%減の43万人強、札幌便休止や機材小型化で
★1月の北海道 来道者数、前年並みを維持
航空機利用は東京・大阪が増加、名古屋は微減
★沖縄県、2007年の観光収入は3%増の4227億円
一人当たり消費額は1.1%減も、観光客増加で
<デスティネーション>
★LA観光局、修旅継続実施で埼玉栄高校へ感謝状
★ミス・グアム・ツーリズムが橋下大阪知事訪問
<ホテル>
★SLH、74軒以上のホテルが08年中に加盟予定
★全日空ゲートタワーホテル大阪、母の日プラン
<組織・人事>
★全日空 役員異動
★日本航空インターナショナル 部長級異動
■為替市況(12日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|