.
2008年3月18日
HIS連結決算予想を下方修正、最終利益3割減に
燃油サーチャージで需要低迷と為替差損が影響
エイチ・アイ・エス(HIS)は3月17日、2008年4月中間期、10月通期連結決算の下方修正を発表した。それによると、通期は売上高3890億円(210億円減・5.1%減)、営業利益66億円(15億円減・18.5%減)、経常利益64億円(27億円減・29.7%減)、最終利益38億円(16億円減・29.6%減)となり、当初の予想と比べて経常利益、最終利益は約3割減になるとともに、前年同期と比べて増収、営業利益は増益となるが、経常利益、最終利益は減益と予想した。
また、中間期は売上高1750億円(120億円減・6.4%減)、営業利益230億円(100億円減・30.3%減)、経常利益24億円(14億円減・36.8%減)、中間利益15億円(8億円減・34.8%減)と前年同期よりは増収になるものの減益に下方修正した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★HIS連結決算予想を下方修正、最終利益3割減に
燃油サーチャージで需要低迷と為替差損が影響
★HIS 第1四半期連結業績、増収も営業益9.8%減
単体営業益は47.7%減と厳しく、燃油高騰影響
アジア・オセアニア地域は営業益51.5%増
所在地別セグメント、グローバル展開結実か
★日台間の相互交流、2010年に300万人に拡大を
初の日台観光サミットで「台北宣言」調印
台湾側は「2008-2009旅行台湾年」始動
★比較.comがグローバルトラベルオンライン買収
中小規模のオンライン旅行販売が限界に
<旅行関連>
★HIS、政府観光局との共同企画4ツアーを発売
音声メッセージ付商品券購入者に「旅の贈り物」
★HIS、「行ってみたい世界遺産講座」開講
世界遺産アカデミーと協力、受講料は全額寄付
★JTBは3〜4月、KNTは今後1ヶ月間ラサツアー中止
★2010年の外客50万人、宿泊者数3600万人目標
「東北観光基本計画」、全国に先駆けて策定
★JTB中部、ゴールドコーストマラソンツアー説明会
★ANAセールス、佐世保バーガーツアー発売
<航空関連>
★ルフトハンザ割引運賃、「WEB得」で6.5万円に
★NWAワールドパークス、チームでキャンペーン
★エア・パシフィック、業界向け優待料金設定、3万円〜
★INFINI、ケニア航空が新規参加
★静岡県、空港から伊豆地域へ直行バス実証実験
<デスティネーション>
★中国旅遊局王副局長「歴史に書き残す年に」
日中交流拡大へ、二階氏「皆で歩けば道になる」
2008年『五輪は北京、旅は中国』をスローガン
★MVA、今年も「こども天国」キャンペーン実施
<ホテル>
★リッツ・カールトン、広州に新ホテル開業
■為替市況(17日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|