.
2008年3月19日
国内日帰り添乗等、可及的速やかに時間管理を
TCSAが総会決議、首都圏は時間給1000円以上に
添乗員の労働時間管理を巡る問題で、日本添乗サービス協会(TCSA)、日本旅行業協会(JATA)、サービス連合の3団体は昨秋、「国内日帰り旅行」と「大会行事・イベント事務局詰め」の2形態の添乗労働では、時間管理が可能との見解で合意したが、TCSAは3月18日の通常総会で、派遣先旅行会社に対して可及的速やかに時間管理を行うよう要請し、そのために統一的な行動を展開することを骨子とした決議を採択した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★国内日帰り添乗等、可及的速やかに時間管理を
TCSAが総会決議、首都圏は時間給1000円以上に
添乗労働の実時間管理へ「TCSAルール」策定
国内日帰り旅行と大会行事事務局の2形態で
★CPA、羽田チャーターは定期便実現への「布石」
ウッドロー支社長、羽田国際化に「大きな関心」
円高で香港の割安感を強調
燃油サーチャージの安さもアピール
「香港逃避行」は今年も継続
★新潟県の初代「観光局長」に坂巻健太氏
元旅行振興課長補佐、観光政策に精通
<旅行関連>
★ルックJTB、SAS利用の北欧周遊8コースを発売
成田→ベルゲンをチャーター、復路は定期便で
★2008春闘、JTB九州とJTB西日本が大筋合意
★トラベルメディスン教育、受講者1000名突破
★国交省、「YOKOSO!JAPAN大使」第3回選定委
第1弾で17名決定、今後3年間で100名に
★JTB法人東京、ガーデンアイランド北海道ツアー
★ANAセールス「四万十あそび3日」発売
<航空関連>
★AZA、AFR/KLMの買収提案受け入れ
2010年度の単体黒字化目指す
中期計画受入れが条件、3億ユーロの増資と払い戻しなど
★中国東方航空、関空―昆明線デイリー化白紙に
★CPA、中部発で8割安の特別運賃設定、3.2万円〜
★バンコクエアウェイズ、日本線にCクラス導入
★NWA、リゾート路線向けウェブサイト開設
★INFINI、航空2社のET発券が可能に
<観光統計>
★ドバイへの日本人、07年は9.7万人で2割成長
<デスティネーション>
★ペルー観光大臣が旅行業界関係者と意見交換
来春JATAにペルー来訪要請、観光拡大へインフラ整備
★ヴェネツィア市で景観保護を目的に禁止事項制定
<ホテル>
★ヒルトン大阪、仕事の効率を上げる新フロア開設
<組織・人事>
★R&Cツアーズ社長に川村氏が昇格、専務に山田氏
JTBグループ役員人事、矢島社長は取締役相談役に
■為替市況(18日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|