.

2008年3月25

 ジェットスター、就航1年で日本路線黒字に
 収益/搭乗率目標達成、直販率は目標超え15%

 ジェットスター航空(JST)は、3月25日の日本就航1周年に合わせ、大阪市内のホテルで記者会見を開催、同社日本支社長の片岡優氏は「日本路線は初年度で黒字を達成した」と説明。収益や搭乗率でも当初目標通りの結果を収めたことを明らかにした。また日本発の直販率(子会社ジェットスターホリデーズ経由含む)についても「当初ターゲットの10%を超える15%と、予想以上に推移した」と答えた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ジェットスター、就航1年で日本路線黒字に
 収益/搭乗率目標達成、直販率は目標超え15%
 LCCとフルサービスの「中間地点」を模索
 旅行会社経由と直販、双方増やす戦略に
 2年目はリテール/団体に注力
 キャンペーン運賃は「1人分の運賃で2人利用可能」
 他社の約1/2、燃油サーチャージの安さもアピール
 日本路線拡大にも期待
<旅行関連>
★農協観光、取扱高4.4%増の1050億円目指す
 08年度収支計画は営業益3億円、経常益4億円目標
★JALとJTB、欧州方面へチャーター便を共同企画
 夏シーズンで計19本、スロベニアへ日本初の直行運航
★春闘、東武トラベルが夏期1.0ヶ月相当で合意
★ジェイアイ保険、08年版海外医療事情を発表
★クラブメッド、ウェブサイトを全面リニューアル
★東京諸島観光連盟、小笠原ツアーを発売
★東北観光キャンペーン・モバイルサイトを開設
★日本ヘルスツーリズム振興機構が5月にセミナー
<航空関連>
★NAA黒野氏、羽田国際化は首都圏競争力で「歓迎」
 成田、ポスト22万回で本日地元説明会へ
 「外資規制導入は当然」規制撤廃で「30万回は実現できず」
★AFR/KLM、自社サイトの最安値保証スタート
★COA、ボーイングなどと共同で代替燃料の開発へ
★COA、米ビジネス誌で『最も賞賛される航空会社』に選出
★AXESS、航空2社のET発券が可能に
<観光統計>
★グアム2月日本人客、3.2%減の7万8594人
<デスティネーション>
★EXPO・上海ウィーク開幕レセプションを開催
 PR親善大使に谷村新司、コシノジュンコ、福原愛さん
★韓国・泗川市に特攻隊兵士の慰霊碑建立
 女優黒田氏の呼びかけ、除幕式参加ツアーも企画
★KTO、円高ウォン安を追い風に広告展開計画
<ホテル>
★フォーシーズンズ、フィレンツェに新ホテル
 今年夏の開業予定、歴史的建築物を改装
<組織・人事>
★オペレーションセンター開設など販売支援強化
 農協観光、4月1日付で組織改編
★人事異動 農協観光(4月1日付)
■為替市況(24日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円