.

2008年3月31

 アロハ航空、3月末で旅客運航を停止、61年で幕
 島嶼路線にLCC、米本土線に大手参入で競争激化

 アロハ航空は、現地3月31日付で全ての旅客部門の運航を取り止めると発表、既に3月31日以降の航空券販売を停止した。発券済み航空券への対応は現時点で未定。最新情報は同社ウェブサイトで提供される。
 アロハ航空の運航停止を受け、ハワイアン航空では、4月7日までに限り、ハワイ諸島間路線のフライトを1区間49ドルで販売する他、4月3日までは、同社便で空席が出た場合に限り、アロハ航空航空券保有者に対する振替を無料で受け付ける。
 アロハ航空はユナイテッド航空が運航するホノルル−成田線を4月1日からコードシェアを行うことで、国土交通省から新規経営許可を受けた矢先だった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★アロハ航空、3月末で旅客運航を停止、61年で幕
 島嶼路線にLCC、米本土線に大手参入で競争激化
★スターフライヤー、北九州−仁川に週末夜間チャーター
 7月運航開始、将来の国際定期便就航へ布石
★KNT社長に吉川氏就任、副社長に瀬戸・内田氏
 専務に馬越・越智氏が昇格、取締役に杉井・斉藤氏
<旅行関連>
★2月の出国日本人数0.7%減、10カ月連続マイナス
 訪日外客数は10.3%増の70万人、24カ月連続増
★若手への権限委譲とスピードアップで組織改編
 HIS、東日本・西日本地区に再編、営業戦略室新設
★日本旅行、2007年12月期連結決算を訂正
 子会社社員使い込みで特損1億1700万円上乗せ
★ジャルパック、旅行日程表WEB閲覧サービス開始
★阪急交通社、CMキャラクターに柳原可奈子さん
★ジャルパック、専属海外添乗員が「旅行健康管理者」資格取得
★春闘、阪急交通社や郵船トラベルが合意
<航空関連>
★NAA、地元の30万回可能説明で「嬉しく思う」
 08夏ダイヤ過去最高も若年層旅客減を懸念
★カンタス、ゴールドコーストマラソン特設サイトを開設
★AXESS、中国系2社が新規参加、2社は機能拡充
★INFINI、「HELI AIR MONACO」が新規参加
★40年ぶり国産旅客機MRJの事業化、三菱航空機設立
<デスティネーション>
★ドバイ、夏のショッピング・フェスティバル
★アラスカ観光協会、全国4都市でワークショップ
<ホテル>
★アコー、新ブランド「プルマン」を紹介
<組織・人事>
★ユニバーサルエキスプレスがラフォーレT&Sに社名変更
★人事異動 近畿日本ツーリスト
■為替市況(28日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円