.

2008年4月2

 旅行各社入社式、新社長・新会社も第一歩記す
 KNT吉川社長、発想力と現場力の強みを生かそう

 旅行会社各社は4月1日に、一斉に入社式を開催した。近畿日本ツーリスト(KNT)の吉川勝久社長、エイチ・アイ・エス(HIS)の平林朗社長は初めて社長として入社式に出席、また、4月1日から阪急阪神交通社ホールディングスとして新たなスタートを切った小島弘社長は、入社式を歴史的な日と捉えて新入社員に訓示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ANA、羽田−香港に「定期チャーター便」を就航
 山元社長、2010年の羽田国際化で「定期便」に
 猪瀬東京都副知事「ANAが殻を破ってくれた」
 HKTB加納氏、「待ち望んだ羽田−香港就航」
★旅行各社入社式、新社長・新会社も第一歩記す
■KNT吉川社長、発想力と現場力の強みを生かそう
■金井日本旅行社長、「変化に対応する先兵に」
 旅行業界は激動の時代、お客様の立場に立つ
■小島阪急阪神交通社H社長、歴史的な日の入社式
 対話力・文章力・誠心誠意を心掛けよう
■HIS平林社長、率先垂範、若さで挑戦しよう
★航空会社入社式、各社安全運航の堅持を強調
■JAL西松社長、海外渡航3000万人超の潜在需要あり
■ANA山元社長、アジアに第3国間運航の時代が来る
<旅行関連>
★トップツアー副社長に銀行出身の等氏 着任
 前 関西アーバン銀行専務、再建の経験豊富
★日旅2月実績、海外7.3%減も総取扱額0.2%増
★ロイヤルロード銀座、リバークルーズを本格展開
★ジャルパック中国現法、北京で「紫禁杯」受賞
★春闘、JTB北海道、トップツアーなどが合意
★グローバル・リファンド・ジャパンが10周年キャンペーン
<航空関連>
★JAL、今年もアラスカ直行チャーターを15本運航
★THAキャンペーンに「にしおかすみこ」登場
★羽田新国際線旅客ターミナル、8日に安全祈願祭
<観光統計>
★ハワイ2月日本人客、3.2%減の9万8174人
 4月にJHTC第1回会合、アロハ航空は影響精査へ
<デスティネーション>
★米テキサス州政観、日本で初の広告展開
 観光地としての認知度アップ狙う
★チェコ観光の親善大使に岩崎宏美さんを任命
 熟年層へアプローチ、音楽を通じてチェコの魅力を
<ホテル>
★ソラーレ、長崎に「チサン グランド」7月開業
<組織・人事>
★ANAセールス、経営企画部と営業企画部を新設
★オアフ観光局、アジア・マーケティング営業部長に三枝氏
★人事異動―日本旅行(4月1日付け)
■為替市況(1日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円