.

2008年4月3

 量拡大と、利益出る海外旅行業の再構築目指す
 澤邊VWC推進室長、「ビジネスチャンス創造」を

 日本旅行業協会(JATA)のビジット・ワールド・キャンペーン(VWC)で陣頭指揮を執る「VWC2000万人推進室長」に4月1日付で着任した澤邊宏氏は、4月2日の会見で、「日本人海外旅行者数を伸ばすことはもとより、今、海外旅行業は危機的状態にあり、VWC推進室がJATA会員に対して、いかにビジネスチャンスを創造できるかを一つの明確なポイントにしたい」と述べ、パイ(量)の拡大とともに、利益の残る海外旅行業の再構築を目指した取組を進める方針を表明した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★量拡大と、利益出る海外旅行業の再構築目指す
 澤邊VWC推進室長、「ビジネスチャンス創造」を
 航空会社や観光局の本国トップと直交渉へ
 重点方面はJATAと「沿革」あるところから
 VWC推進室長は「集大成」、経営の経験活かす
<旅行関連>
★1-3月海外旅行市場、中国不振で大きくマイナス
 4-6月もGW低迷、国内はシフト需要で上昇へ
★受注型企画旅行の粗利益率、国内旅行で14.69%
 利益率高く、導入から3年で想像以上に定着
★オマーン、日本に観光促進事務所の開設構想
 日オマーン共同宣言、文化交流など促進で一致
★コスタクルーズ、09年夏までのスケジュール発表
★春闘、東芝ツーリストが合意
★JTB関東、カーボンオフセットパーキング発売
 緑化ぐんまフェアから開始、08年度10万台見込む
★KNT、マツキヨポイントで旅行サービス開始
★KNT、990円のバスツアー企画、清掃活動に参加
★日旅、お台場大観覧車の貸し切りプラン企画
★ロイヤルロード銀座、「ふたりの夢の休日」発売
★JTB能力開発、「地域振興と観光ビジネス」発刊
<航空関連>
★トルコ航空、スターアライアンスに正式加盟
 中央アジア・中東方面にネットワーク拡大へ
★AXESS、EVA関空―LA線対象のブッキングキャンペーン
★ルフトハンザ、空港ラウンジ改装で1.5億ユーロ投資
★第1PTB満足度が第2PTBに追い付く、リニューアル効果の表れ
<デスティネーション>
★タヒチ観光局、多様性訴求でターゲット拡大へ
 「タヒチを贈ろう」継続、イメージ定着めざす
<ホテル>
★ウェスティン、健康増進「スーパーフード」導入
<組織・人事>
★キャセイホリデージャパン社長に笠松美和子氏
★JATA、事務局人事を訂正
■為替市況(2日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円