.
2008年4月14日
日本ハワイ観光協議会、15日にホノルルで全体会議
供給量増大、新商品開発、プロモーションなど議論
日本ハワイ観光協議会(JHTC)は、第1回目の全体会議を4月15日にホノルルで開催する。日本からは共同議長を務める日本旅行業協会(JATA)の新町光示会長をはじめ奥山隆哉事務局長、澤邊宏VWC2000万人推進室長、浜崎祐生彦海外旅行業務部副部長、旅行会社はJTBワールドバケーションズ、ジャルパック、ANAセールス、アールアンドシーツアーズ、びゅうトラベル各社の役員、ハワイ担当者が日本から参加、近畿日本ツーリストと日本旅行は現地スタッフが参加する。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日本ハワイ観光協議会、15日にホノルルで全体会議
供給量増大、新商品開発、プロモーションなど議論
★成田GW、空港利用者前年比5%減と減少目立つ
燃油サーチャージ高騰も要因か、出入国とも減少
<旅行関連>
★主要旅行業者2月海外取扱額4%増、台・韓好調
パッケージは国内旅行取扱人数が大幅に増加
★国交省設置法の改正案、15日に3回目の審議へ
観光庁は概ね賛意も、運輸安全委員会で議論長期化
旅行業法や通訳案内士法は観光庁長官の権限に
冬柴大臣、日仏交流行事で渡欧・パリ訪問の意向
★厚労省、バリ島旅行2名が発疹熱リケッチア発症
★春闘、JTB首都圏とJTB中部が合意
★愛車のハーレーでルート66走破―KNT企画
★ジャルパック、今年もフラ文化イベントを主催
★JTB西日本、団体向けに「CO2ゼロ旅行」発売
★商船三井客船、にっぽん丸の大規模改造を決定
★JALツアーズ、08年上期「JAL旬感旅行」発売
<航空関連>
★トラベルポート、新プロダクトに新世代GDSの技術を採用
★IATA、08年業界収益を45億ドルに下方修正
★SIA、A380の就航に先がけキャビンを一般公開
★イラン航空「ペルシャ観光セミナー」を5月開催
★VIR、フジロックフェスの公式スポンサーに
<観光統計>
★訪中日本人客数、1月は前年並み、2月は2.3%減
<デスティネーション>
★エルビスとブルースの魅力をアピール
メンフィスとミシシッピ州の観光局がセミナー開催
★台湾観光のアピールでラッピングバスを運行
<ホテル>
★プーケットのモーベンピックリゾートが優待料金設定
■為替市況(11日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|