.

2008年4月17

 DAL/NWA合併で、アジア・太平洋路線を強化
 新会社デルタ、成田−ニューヨーク線就航検討

 デルタ航空(DAL)のリチャード・アンダーソン会長兼CEOは、ノースウエスト航空(NWA)との合併合意会見で、「デルタ航空は、今までアジアへの就航が少なかった。今回の合併を機に、アジア方面へのネットワークを強めていきたい」とアジア・太平洋路線を強化していくことを明らかにした。
 これを補足してエド・バスティアン社長は東京路線について言及、「東京のように需要のある都市には、大型機を就航させる。需要があれば、就航ネットワークを拡大する」と述べ、その一例として成田−ニューヨーク(JFK)線の開設を挙げた。成田−ニューヨーク線は各社競合により、NWAが撤退した路線。DAL/NWA合併による国際線強化で、DALによる成田−ニューヨーク線開設の可能性を指摘した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★DAL/NWA合併で、アジア・太平洋路線を強化
 ・新会社デルタ、成田−ニューヨーク線就航検討
 ・UALとCOAがそれぞれ声明、DAL/NWA合併合意で
 ・「合併は必要な変化」UALティルトン会長
 ・COA「今までと異なるビジネス戦略を検討」
 ・NWA/DALとの提携関係、スカイチーム加盟見直し
★海外パッケージツアー予約、4月2割減、5月微減
 JATA調査、日並び悪くGW低迷、中国不振も響く
 梅田理事長、「業界自ら何ができるかがVWC」
★公正取引委員会、JAFAなど20ヵ所を立入検査
 国際貨物の燃油サーチャージ等で価格カルテル疑い
★米国司法省、JALに1.1億ドルの罰金、国際航空貨物の価格カルテルで
<旅行関連>
★ルックJTB「クロアチア・スロベニア」発売
 JALチャーター利用、初のスロベニア直行便
★「秋休み」に対する認知度は向上 ― TIJ調査
 旅行ニーズ高く、割引制度や取得義務化がカギに
★ラサ市への旅行再開、5月1日の延期を正式回答
★JATA、ゴーイングなど2社営業停止で、弁済相談142件
★JATA、インバウンド事業拡大へ、ロードマップ策定へ
<航空関連>
★JSTとパシフィック航空提携でベトナム初のLCC
 ジェットスター・パシフィック航空が誕生
★成田、1PTBで内際乗り継ぎ専用施設供用
 内際乗り継ぎ可能便は1日延べ11便増加
★BAW、銀座三越で歴代ユニフォーム特別展示
<デスティネーション>
★スペインの世界遺産指定13都市の代表が来日
 VWCの新デスティネーション候補に名乗り
★フランス政観、日仏150周年の交通広告開始
<ホテル>
★コンコルドホテル、パリでのMICE利用提案へ
 日本市場拡大に注力、日仏150周年事業に参画
<組織・人事>
★マリオット、西日本セールスマネージャーに矢野氏
■為替市況(16日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円