.
2008年5月27日
上海万博を契機に揚子江デルタ地帯の観光促進を
万博の団体用チケット、9月9日より発売開始へ
【上海=印南有理】四川大地震の対応に揺れる中国だが、今年2008年8月の北京オリンピック、2010年の上海万博という国家的プロジェクトの成功に向けて、国の威信をかけた準備作業も一方で着々と進められている。上海市旅游事業管理委員会・国際旅游促進処の周愛梅副調研員は、「上海万博を契機として、揚子江デルタ地帯のさらなる観光促進を図りたい」と述べ、上海市を基点とした地下鉄網の拡充や、上海と南京を結ぶ旅客専用の高速鉄道開通、高速道路のさらなる整備などにより、上海市のみならず浙江省、江蘇省など周辺一帯の観光促進を図りたい意向を表明した。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★上海万博を契機に揚子江デルタ地帯の観光促進を
万博の団体用チケット、9月9日より発売開始へ
地下鉄5本が万博会場乗入、上海−南京高速鉄道も
4・5ツ星ホテルが07-08年に計62軒オープン
★2007年の中国訪日団体客、8割増の22.8万人
失踪率0.1%と過去最低も実数は過去最高に
范首席代表、高品質商品の造成を期待
★中連協総会、今年度に東京・大阪で中国セミナー
<旅行関連>
★HIS4月の旅行取扱高6%減、2カ月連続マイナス
★マスターカード、海外旅行での利用促進へ
pricelessシリーズ新CMに大竹しのぶさん等起用
★日旅、子供だけで参加する「韓国・春川4日間」発売
★旅工房、ミス・ユニバース日本代表応援ツアー発売
★RCIの新造船、名称は「オアシス・オブ・ザ・シーズ」
★クラブツーリズム、国内「杖の旅人」を企画
杖利用の旅行者が対象、日帰りと2泊の2コース
★AIU、北京五輪に合わせ保険加入者サービス拡充
★JTB法人東京、三宅島復興支援エコ商品発売
<航空関連>
★静岡空港をモンゴル航空代表団が視察、就航の可能性を検討
★GIA、中部−デンパサール線の6月2日より週3便で運航再開
★上海航空、新橋に東京支店オープン
★CPX、Eメールマガジン新規登録キャンペーン
★エアカナダ第1四半期決算、1200万加ドルの損出
<観光統計>
★フィリピン3月日本人客、5.7%減の3万3552人
<デスティネーション>
★カナダ観光局、「いま行こう、カナダ」開始
総予算3億5000万円投下、過去最大規模の広告展開
★台北の故宮博物院に新レストラン「故宮晶華」誕生
<ホテル>
★JALホテルズ、限定追加マイルキャンペーン実施
★ハワイのアウトリガー・コンドミニアムでエコバッグをプレゼント
★ロイヤルホテル3月期、純利益が4.3倍に
★ヒルトン・ハワイ、家族向け「ベスト・ビーチ・リゾート」7位受賞
■為替市況(26日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|