.

2008年5月29

 OTOA新会長に安達エムジェイツアーズ代表取締役
 副会長に立身氏と大畑氏、井上氏・渡辺氏は顧問

 日本ツアーオペレーター協会(OTOA)は5月28日に通常総会を開催し、新会長に安達要吉エムジェイツアーズ代表取締役、副会長に立身政廣アイディツアーズサウスパシフィック代表取締役と大畑貴彦サイトラベルサービス代表取締役を選任した。速水邦勝専務理事は留任する。また、前会長の井上照夫ユー・ティ・アイ・ジャパン社長と理事、元副会長の渡辺淳二ウニベルツール会長は顧問として新役員体制を支える。任期は2年。
 安達新会長は、「会長の重責を担うことになった。OTOAの今後の発展を皆様とともに努力していきたい」と述べた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★OTOA新会長に安達エムジェイツアーズ代表取締役
 副会長に立身氏と大畑氏、井上氏・渡辺氏は顧問
 OTOA今年度計画、認知度向上とツアオペ理解促進
 携帯サイト拡大とウェブサイトをリニューアル
 VWC協力とグロバールスタンダードへ取り組み
 旅程保証制度、取消料の改善を国交省に提言へ
★ケニア政府、日本からの観光需要回復に本腰
 大統領が来日、観光局の日本事務所開設を検討
 ケニアは安全、リカバリープラン・ケニア策定
<旅行関連>
★4月の出国日本人数8%減、マイナス幅が拡大
 訪日外客数9%増も韓国が26カ月連続のプラス
★横浜開港150周年、来年4月より各種イベント展開
 愛・地球博以来の規模、予想来場者数500万人以上
★JTBグランドツアー、下期92コースを6月2日に発売
★JTB西、京都産業振興センターとコラボ商品発売
★ANAセールス、水中撮影初心者用ツアー発売
<航空関連>
★ACI2008年2月世界の空港実績
 旅客羽田は2位、北京はマイナスで12位に
★中部4月、国際線の旅客数が前年比5%割れ
★FIN、創立85周年記念で特別塗装デザイン機運航
★印ジェットエアウェイズ、CPAとマイレージ提携
★ガリレオ、中国系3社のリンクレベルをアップ
★INFINI、対象航空会社69社に拡大で新機能搭載
★INFNI、ブリュッセル航空のアンサーバック機能稼働
★JTA、売上過去最高も原油高騰が利益圧迫
★DLH、伊マルペンサ空港にエンブラエル195を拡充
★KALのスカイパス、Freddie Awardsの最優秀賞を受賞
<デスティネーション>
★スイスと日本の高山植物園が姉妹提携調印
<ホテル>
★ハイアット、2010年トロント空港に新ホテル開業
★エミレーツ、アパートメントタイプの新施設開業
★カラカミ観光 3月期、当期純利益が6割減
<組織・人事>
★JALホテルズ、新社長にJALウェイズの千代勝美氏
★JTA常務取締役、JALインターの青木誠氏内定
■為替市況(28日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円