.

2008年5月30

 GVB、今年はウェディングなど3市場に重点
 多彩なグアムの魅力を訴求、航空会社も協力

 今年で15回目の開催となるグアム政府観光局(GVB)主催の「ハファデイ・スタディ・ツアー2008」が開かれ、旅行会社スタッフなど日本全国から114名の参加者が集まった。セミナーの中で、GVB副局長のメアリー・トレス氏が今年の強化ターゲットについて言及。ウェディングと団体/インセンティブ、シルバー/熟年市場の3つを挙げ、「グアムはただのビーチリゾート・デスティネーションだけでない、ということをアピールしていきたい」と語った。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★GVB、今年はウェディングなど3市場に重点
 多彩なグアムの魅力を訴求、航空会社も協力
 夏休みは「さかなクン」で家族向けにもアピール
 日本発海外旅行シェア5.9%獲得が目標
 ペレズGVB局長「一村一アトラクション」を提案
 COAが7月に成田線増便、8月に関空線を運航
 JALは「レジャーC」を強化、Cクラス利用が2倍強
 研修旅行に全国から114名が参加
<旅行関連>
★JTB、ノースウエスト利用のハワイ商品発売
 座席の買取りで「並び席」を確約、割引も多彩に
★GTO、ダイナミックパッケージの出発空港拡大
★ワタベ、上海に新形態ブライダルショップ開設
 中流層にターゲット、中国市場への取組強化
★JTBなど5社共同「うごく!岐阜」キャンペーン
 中部圏の旅行喚起へ、ドライブ商品も販売開始
★日旅「ガソリン代値上げ還元特別プラン」企画
★JTB、沖縄ゆいレールのフリー乗車券を発売
★クラツー、釣りクラブサイトをリニューアル
<航空関連>
★CPA、短・長距離路線で燃油サーチャージ値上げ
 認可申請後、7月より日本ー香港路線も改定へ
★AFR、6月1日より航空チケット完全Eチケット化へ
★NWA、ハワイ行きPEX運賃に地方都市発運賃追加
★カーボンオフセット、業界統一基準導入が詰めの段階
 IATAで6月ひな形了承か、ICAOも9月頃に
★成田4月、内際線旅客数合計が前年比4%減少
★DLH、セミナーで地方から欧州への需要喚起図る
★CPA、6月6〜7日に香港・マカオイベント開催
★AXESS、ガルーダ・インドネシア航空のET発券開始
★NWAカーゴ、「View Customs Status」の提供開始
★「THE COCKPIT」シリーズ、ネット配信を開始
<デスティネーション>
★LA観光局、6月4日に岡山でFITセミナーを開催
<ホテル>
★ハイデラバードにグランド・ハイアット2011年開業予定
★トルコのイズミールに「スイス ホテル」開業
<組織・人事>
★日本旅行−役員人事
■為替市況(29日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円