.

2008年6月4

 創業40周年契機に“世界一”質高い商品提供を
 ジャルパック高橋次期社長、商品力と人材力強化

 ジャルパックの新社長に就任する高橋哲夫氏(現ジャルロイヤルケータリング社長)は、6月3日に会見し、「ジャルパックは来年、創業40周年、ブランド創設45周年の節目を迎える。これを契機に、世界一質の高い商品を提供していく会社にしていきたい」と述べ、梶現社長の路線を継承しつつ、「JALの営業会社の一員という位置付けを踏まえながら、全役員、全社員とともに取り組んでいきたい」と就任に当たっての決意を述べた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★創業40周年契機に“世界一”質高い商品提供を
 ジャルパック高橋次期社長、商品力と人材力強化
 JALの座席有効活用し、共に伸びる体制構築
 市場セグメントに合わせた多様な運賃開発必要
 34年中26年は「営業畑」、国際旅客営業のプロ
 創業40周年契機に、新体制で新たな発展目指す
★ジャルパック、7年ぶりに増収増益と復配達成
 営業利益が黒字転換、経常利益は57倍の6.8億円
 パッケージツアー取扱人数は3%増の45万691人
 アジア17%増と2桁成長、ハワイ・欧州も増加
★JTBグループ各社実績、機能特化型会社が好調
 地域会社はコスト増で減益、海外旅行は拡大見通し
<旅行関連>
★阪急4月実績、海外7.4%減で総取扱額1.4%減
★阪神航空4月実績、総取扱額6.2%減
★JTB、カーボンオフセット旅行を海外旅行で展開
★取消料見直しは「もう一段議論が必要」−本保総観審
★フォートラベル、海外ツアーウェブ検索サービス開始
<航空関連>
★冬柴大臣、欠航は早く利用者に周知徹底を
 スカイマークの6月欠航、乗員不足解消急務に
★香港ドラゴン、仙台−香港線運航再開を見送り
★SIA、インターラインEチケット化を達成
★DLH、3年ぶりに43名の日本人CA採用
★DLH、モバイル搭乗券サービスを開始
<デスティネーション>
★ラスベガス観光局、日本を主要市場に
 11年客室数16.5万室、海外需要拡大へ
★豪政観、学校関係者向けに教育旅行セミナー
 体験型素材で人気高まるファームステイ
★西オーストラリア州、ワイルドフラワーのガイドブック登場
<組織・人事>
★副社長に松枝専務、常務に松々野氏と芳野氏
 ジャルパック、高橋新社長筆頭に体制一新
■為替市況(3日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円