.
2008年6月5日
訪米72時間前までに事前オンライン登録必要に
米国、来年1月12日からビザなし渡航者対象に
米国国土安全保障省(DHS)は、現地時間6月3日、日本を含むビザ免除プログラム対象国からの訪米渡航者に対し、遅くとも渡航72時間前までに、基本的な個人情報や渡航情報などをオンライン上で登録し、認証を受けることを義務づける新たな規制強化策を発表した。
来る8月1日より、DHSは電子渡航認証システム(ESTA)のウェブサイトで、任意申請の受付を開始。ただし、全てのビザ免除プログラム渡航者に対してオンライン登録が義務化されるまでは、これまで同様に、I-94W(出入国記録)に記入し、米国の入国地で提出する必要がある。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★訪米72時間前までに事前オンライン登録必要に
米国、来年1月12日からビザなし渡航者対象に
DHS、ESTA導入で世界中からパブコメ募集
TIAダウCEO、DHS・DOCとの話し合い示唆
★2011年訪米日本人、428.9万人に下方修正
米商務省、各国軒並み上方修正で全体増予想
日本、訪米旅行消費額でカナダに抜かれ2位
<旅行関連>
★世界で最も好ましい観光客は日本人−2年連続
エクスペディア、ベストツーリスト2008を発表
★HIS中部営本、「2nd プロポーズ グアム」発売
結婚記念日セレモニーツアー、2人や3世代で
★JTBパブリッシング、au対応「るるぶWorld」開設
★セレブリティクルーズ、新造船の就航を前倒し
★JTB、07年度サービス最優秀旅館・ホテル発表
<航空関連>
★エミレーツ、7月よりコミッションカット実施
現行7%→5%、「最小限の変更」と理解求める
★「雑貨/食からビーチリゾートへ」ベトナム中部強化
ベトナム航空、ニャチャン同日接続でアクセス向上
新広告キャンペーン「ベトナムは、夢のはじまり」
★KLM、6月1日より紙チケット廃止、完全Eチケット化
★AXESS、ET利用促進を図るキャンペーン実施
★成田周辺9市町、国際空港都市づくりでプラン策定
空港との共生・共栄目指す、10年後メドに目標達成を
<デスティネーション>
★ユニバーサル・スタジオ、通常通り営業
火災の影響なし、キングコング建て替え
★ハワイへのMICE関連誘致を強化、新プログラム開始
ハワイコンベンションセンター、すでに成功事例も
<ホテル>
★チェンマイに8月「ル メリディアン」がオープン
★リーディングホテルズ、都内でワークショップ開催
<組織・人事>
★CPA、サービス担当取締役にイヴァン・チュー氏
★グアム アウロラ リゾート、東京事務所開設
■為替市況(4日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|