.

2008年7月1

 ユナイテッド、中部−サンフランシスコ線運休へ
 成田−シカゴ線減便も成田−台北線を再開

 ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、今後の路線・便数計画を見直し、日本路線については10月25日までで名古屋(中部)−サンフランシスコ線を運休することを決めた。また、成田ーシカゴ線も9月1日までで現行の1日2便から1日1便に減便するが、機材はB777-200型機からB747-400型機に大型化する。一方で、これまで運休していた成田−台北の以遠路線を9月2日から再開することを決定した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ユナイテッド、中部−サンフランシスコ線運休へ
 成田−シカゴ線減便も成田−台北線を再開
★燃油サーチャージの通達改定、6月30日より適用
 国交省、旅行代金総額表示を原則、別途徴収は額表示
★観光立国実現へ国交省・外務省・文化庁が連携
 3省庁のシナジー効果期待、日本文化を海外発信
<旅行関連>
★ANAセールスと韓国スカイランドツアーが提携
 訪日旅行の取扱拡大で協力、初年度5000名目標
★トップツアー、宗教団体の専門セクション設置
★農協観光08年3月期決算、減収減益も4期連続黒字
★エイビーロード調査、海外渡航先の満足度は「ウィーン」がトップ
★ジャルパック、「39thキャンペーン」を実施
★コスタクルーズの「アレグラ」、晴海に初寄港
★JTB、北京オリンピック応援ツアーを追加発売
<航空関連>
★SIA、7月30日より燃油サーチャージ値上げ
★ANA、日ー北米プレミアムエコノミー最大7。3万円値下げ
★アシアナ航空、静岡発昼便のダイヤ設定、静岡支店開設準備室を開設
★関空5月、内際線合計旅客数は前年並みも日本人8%減
★JAL、羽田−香港定期チャーター7月1日就航
★VIR、「オイスター・カード」贈呈キャンペーン実施
★AAL、米国ユニセフ基金などへの募金活動を開始
<観光統計>
★フィリピン5月日本人客、0.7%減の2万8614人
<デスティネーション>
★香港政観、2008年の日本人渡航者2%増目指す
 女性客とMICEに注力、地方市場も路線就航で拡大
 北京五輪馬術、サマーテンプテーションで集客期待
★MVA、成田ーサイパン線夜便就航キャンペーン実施
<ホテル>
★ノボテル・ケアンズ・オアシス・リゾートの改装が完了
★京王プラザ5月売上高、新宿店が11.7%増に
■為替市況(30日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円