.

2008年7月3

 日本旅行・丸尾社長、中期計画推進し上場めざす
 JR西日本と連携強化、人材育成とスピード化を

 7月2日付で日本旅行の代表取締役社長に就任した丸尾和明氏が同日会見し、2008年度からの3カ年中期経営計画で示したホールセール事業からの転換、インターネット、BTM、特定マーケットなどの成長分野へのシフトを進めるとともに、「西日本旅客鉄道(JR西日本)と連携した旅行商品の販売を強化していく」と抱負を述べた。また、株式上場を目指して今後も準備を進めていくことを改めて強調した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★日本旅行・丸尾社長、中期計画推進し上場めざす
 JR西日本と連携強化、人材育成とスピード化を
★外務省、モンゴルへの不要不急の渡航手控えを
 非常事態宣言発令で、注意喚起をスポット情報
<旅行関連>
★リピーター育成には「大変満足率」向上必要
 経産省、観光集客地で全国的なCS調査実施
★地球の歩き方が「アメリカ経済産業貢献賞」受賞
 観光関連で初めて、旅行と留学30年の実績を評価
★HIS、セールの目玉に「ミステリーツアー」企画
 アジア3日間で3万円など、若者向けの訴求を強化
★OTAがカナダ・オンタリオ州販売セミナー
 世界遺産ルートやレンタカーの旅などを提案
★楽天トラベル、ANA楽パックにレンタカー組込み
★VISAカード、ハワイとグアムで会員特典キャンペーン
<航空関連>
★首都圏空港戦略活用など“世界に開かれた日本の空”
 規制改革会議、年末答申の「中間とりまとめ」発表
 羽田、再拡張前後問わず枠拡大を
 拡張後の昼間3万回枠拡大、欧米豪も”羽田にふさわしい路線”
 航空会社の運賃協定独禁法適用除外見直しを
 航空会社への外資規制の緩和検討も
★ANA、北京五輪に向け北京線で特別機内食
<観光統計>
★ハワイ5月日本人客、6.2%減の9万2195人
 アロハ航空の影響は軽微、VWC連動で活動強化へ
<デスティネーション>
★西豪州政観、ワイルドフラワー軸にキャンペーン
★NZ政観、8月に大阪と東京でワークショップ開催
<ホテル>
★シャングリ・ラ、オリンピック村でサービス提供
<組織・人事>
★ダイヤモンド・ビッグ社長に藤森氏、西川氏は会長
★グローバルユースビューロー 新役員体制
★リーディングホテルズ日本支社が事務所移転
★ジャルウェイズ 新役員体制
■為替市況(2日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円