.
2009年1月13日
関空の年末年始出入国者数、7.9%減の落ち込み
中部は8%減、韓国や台湾増加もロング厳しく
大阪入国管理局関西空港支局によると、年末年始期間(12月26日〜1月7日)の関西国際空港からの出入国者数(速報値)は、前年同期比7.9%減(3万2700人減)の38万1200人となり、9.11の影響で激減した2001年に次ぐ低調な結果となった。内訳は、出国者数は7.5%減(1万5400人減)の18万8700人、入国者数は8.2%減(1万7300人減)の19万2500人で、日本人と外国人の内訳は公表していない。
出国ピークは12月28日の2万100人、入国ピークは1月4日の1万9900人、出入国のピークは1月4日の3万6600人。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★関空の年末年始出入国者数、7.9%減の落ち込み
中部は8%減、韓国や台湾増加もロング厳しく
★夏期スケジュールから運休、減便の動き始まる
エミレーツ、3月28日より中部ードバイ線運休
<旅行関連>
★ヘルムズ・ブリスコーが日本でビジネス展開
世界中のMICEホテル手配、代理店は鶴エンター
★中国青海省、甘粛省などを「十分注意」に下げ
外務省、チベット自治区は「渡航の是非」に
★JTBグループ11月実績、海外旅行14.4%の減少
国際旅行も不振、ルックは取扱額で11.2%減
★JTB、新クレジットカード「JTB旅カード」発行
今年4月から募集開始、ポイントや補償を強化
★TiS姫路支店、3店統合しリニューアルオープン
日旅、駅構内の好立地、約23億円取扱額目標
★日旅・沖縄県・OCVBが共同で沖縄MICEフェア
★日韓首脳会議、若年交流のさらなる強化確認
★外務省、イエメンの外国人誘拐多発で注意喚起
<航空関連>
★VIR、日本就航20周年の予約キャンペーン実施
★ANA11月実績、国際旅客17.5%減、欧州23%減
★米系6社2008年輸送実績
<デスティネーション>
★スカンジナビア政観、動画サイトで新サービス
YouTubeなどで動画配信開始、第1弾はフィヨルド
<ホテル>
★ハレクラニなどの予約業務を帝国ホテルに委託
予約センターを新設、セールス活動支援等も
★グランドハイアット・ドバイで業界向け特別料金
■為替市況(9日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|