.
2009年1月15日
09年度は価格競争力強化で7%増の37万人目標
ジャルパック、08年度21%減と厳しく「正念場」
ジャルパックは1月14日に会見し、2008年度のアイル、アヴァの取扱見込人数が前年比21%減の35万4600人と再び減少に転ずる見通しとした上で、2009年度は価格競争力強化やブランド45周年記念商品の投入などにより、上期に7%増の18万4000人、通期で7%増の37万1000人の達成を目指す方針を表明した。高橋哲夫社長は、「2009年度は、収入、コスト面でもジャルパックの力を発揮する正念場」として、集客目標達成による収入拡大と、さらなるコスト効率化によって経営改善を図る考えを強調した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★09年度は価格競争力強化で7%増の37万人目標
ジャルパック、08年度21%減と厳しく「正念場」
燃油含めた旅行代金、08比4〜7万円も割安に
ブランド45周年で記念ツアーとキャンペーン
旅行代金総額表示に、販売店手数料も変えず
09上期はハワイ・米国・中国等で2桁増目標
<旅行関連>
★JATA関東支部、2009年は海外旅行復権がテーマ
石川支部長「海外旅行のルネサンスがなされる年」
★顧客志向の優良企業から学ぶセミナー開催
JATA、東名阪で3月、花王などから講師
★クルーズ情報サイトのDAIKOKAI.JP、コンテンツ拡充
★JAPANiCAN、秋葉原のクリーンアップ活動を2月実施
<航空関連>
★成田空港会社民営化法の改正2月下旬を予定
前田航空局長、当面の行政課題を語る
09年第1の抱負は'08年に引き続き安全確保
順調な国際航空交渉、成田増枠分半分以上決定
観光行政を活用し航空需要増大図る
関空需要喚起へVJC活用、コードシェア利用検討
★KALと仁川市提携、仁川空港を北東アジアハブに
KALはジンエアー本社をソウルから仁川に移転
★JAL、コブクロライブ専用チャーター運航
<観光統計>
★グアム08年日本人訪問者、9.1%減の84万6599人
12月はチャーター減少で13%減、景気後退響く
★マリアナ08年日本人訪問者、6.6%増の21万3299人
航空座席数の回復が寄与、12月単月は19.7%増
<デスティネーション>
★アイルランド政観、課題は訪問者数3万人に回復
オトゥールCEO「チャーター便の可能性を探る」
★グレートバリアリーフで「島の管理人」を募集
クイーンズランド州観光公社のキャンペーン |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|