.
2009年1月22日
2009年は韓国250万人、マカオ42万人を目標に
JATA-VWC、韓国とマカオで2008年送客目標達成
日本旅行業協会(JATA)VWC2000万人推進室は、重点デスティネーションに指定している韓国とマカオについて、2008年の日本人送客目標を達成したと発表した。韓国は、下期目標が125万人のところ、前年同期比12.1%増の129万1000人、年間でも前年比6.3%増の237万8000人に達したほか、マカオは年間目標が36万3000人のところ、23.6%増の37万500人を達成した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2009年は韓国250万人、マカオ42万人を目標に
JATA-VWC、韓国とマカオで2008年送客目標達成
■韓国好調は「戦略、MOU、為替」などがかみ合う
呉KTO東京支社長、「国内旅行の延長」とPR
■宿泊滞在地としてモノデスのマカオ確立に成功
榊原日本代表、09年はコア客層に高バリュー提供
★オークラとハワイのザ・カハラが業務提携
マーケティング契約締結、日本人シェア拡大へ
<旅行関連>
★海外パッケージ、2月の予約14カ月ぶりに増加
1-3月、韓国大幅増、中国除きアジアも好調
2008年は全方面で10.5%減、韓国のみ増加
★台湾と香港で3月に訪日旅行緊急キャンペーン
VJC実施本部、200組400名に旅行商品プレゼント
★パスポートキャンペーン 応募総数2万4147件
JATA VWC推進室、新空港できる静岡・茨城も多く
★トップツアー11月 海外2割減、自社企画3割減
団体人員、グアム・サイパン倍増も中国7割減
★クラブメッドがベストプライス保証、早期予約促す
12月リニューアルのバリ島好調、2月に大型FAM
★JTBロイヤルロード銀座、クルーズ4コース発売
08年65%増、今年はサーチャージ下落で値下げ
★阪急交通社、JALチャーターでアラスカクルーズ
サファイア・プリンセス乗船29.8万円から設定
★ジャルパック、ハワイ決算大処分ツアー発売
★23日に香港で日本香港観光交流年の覚書締結
本保観光庁長官出席、オープニングセレモニー開催
<航空関連>
★JAL、上半期ハワイ・グアム行き「悟空」発売
★ANA、ANA SKY WEBに『トラベルデザインコーナー』新設
『じゃらんnet』やローソンチケットと新たに提携
<デスティネーション>
★パラオ2008年日本人客、過去最高の3万人突破
キャンペーンなどが奏功、今年も積極展開へ
<ホテル>
★アウトリガー、アジア展開スタートでグレードアップ
プーケットに4月オープン、ワイキキの2軒も改装完了
■為替市況(21日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|