.

2009年2月12

 中国人富裕層に「個人観光ビザ」導入へ調整進む
 自民党観光特委は近くPT発足、3月末に結論を

 中国人富裕層に限定し、新たに「個人観光ビザ」を導入する方向で調整が進められていることが明らかになった。従来の団体観光ビザ、家族観光ビザに加えて、個人観光ビザを導入する方向性については、関係省庁間で一定の合意が得られている模様で、現在、条件など細部の調整が進められている。また、自民党観光特別委員会は、近くプロジェクトチームを発足させ、中国人富裕層向けの個人観光ビザの枠組について、3月末までにとりまとめを行うことで一致。関係省庁間の調整のスピードを早め、早期実現を強力に後押ししたい考えだ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★中国人富裕層に「個人観光ビザ」導入へ調整進む
 自民党観光特委は近くPT発足、3月末に結論を
■添乗員同行なし、自由な訪日個人旅行を実現
 富裕層の“確認”が最重要、第三者機関と連携も
■失踪時のペナルティ制度、1名3ポイントに加重
 個人と団体観光のペナルティ合算か否かが焦点
■ビザ発給体制・出入国審査体制の強化必要
 今夏目途にビザ申請システム化、財政法改正も
■家族観光ビザ、発給実績は6組16名に留まる
 添乗員要件の緩和模索も、中国国内法の壁
<旅行関連>
★JTB12月実績、海外旅行6.3%減で総取扱額マイナス
 国内も不調、ルックは3.5%減、アジアは好調維持
★ワタベ第3四半期決算、国内好調で増収増益
 海外は各方面で苦戦、ハワイ・ミクロ振るわず
★サーチャージが値下がりすれば海外旅行へ行く?
 アップワールド調査で7割が意欲、欧州方面人気
★JALツアーズ、09年度上期目標は133万1000人
★旅専、来月5日に海外旅行セミナー開催
★ジャルパック、ソウル市内で循環観光バス運行
★ANAセールス、「庭園都市 杭州をしのぶ」4日間
★HIS、東日本地区で「ハワイキャンペーン」展開
★観光庁、全国5都市でニューツーリズム地域セミナー開催
<航空関連>
★航空会社の使用料軽減、全体水準の変更は困難
 春田事務次官、需要見極めて支援策を検討
★ANA、4月から欧州線の運賃値上げ
★UAL、ゴルフ上田選手のエアライン・パートナーに
<デスティネーション>
★ハワイ州誕生50周年で2つのキャンペーン展開
 HTJ「マハロキャンペーン」、豊富な特典を用意
★オーストリア政観、ワークショップを3月開催
<ホテル>
★シャングリ・ラ東京、開業に合わせ広告車両運行
 17日から東名阪で、ペア宿泊券のプレゼントも
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円