.
2009年3月12日
修学旅行のカルテル疑いで旅行5社に立入検査
公取委、今後ヒアリングも、結審まで平均9ヶ月
公正取引委員会は3月11日、岡山市の公立中学校の修学旅行を巡り、旅行会社5社が共同で旅行代金を決定した独占禁止法(不当な取引制限)違反の疑いで、立入検査を実施した。立入検査が入ったのは、JTB中国四国、近畿日本ツーリスト、日本旅行、トップツアー、東武トラベルの5社の岡山支店。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★修学旅行のカルテル疑いで旅行5社に立入検査
公取委、今後ヒアリングも、結審まで平均9ヶ月
改正独禁法で「課徴金」算定率は引き上げ
“再度の違反”は5割増し、適用の可能性あり
観光庁、「公取委による調査の進展を待つ」
旅行5社、検査に全面協力・信頼損ねたお詫び
<旅行関連>
★JTB1月実績、海外旅行22.6%減、メディア3割減
ルック取扱額18%減、国内旅行は6%減に
★春闘、JTB首都圏/法人東京、郵船航空が合意
<航空関連>
★ANA、関西−金浦線に5月から新規就航へ
韓国線充実、成田−上海も1日3便体制に増便
★航空局、済州航空の経営許可申請を認可
関空線をデイリー運航、北九州線も3便/週
★JST、6月運航開始のNZ国内線チケットを販売開始
★AAL、米環境保護庁の気候リーダープログラム参加
★COA、米雑誌で最も賞賛される航空会社に選出
★INFINI、LINXPLUS交換発行GUIのバージョンアップ
<デスティネーション>
★UAブッキングキャンペーンの表彰式を開催
LA観光局、旅行会社に航空券、食事券等を贈呈
★クイーンズランド、島管理人候補の50名を選出
<ホテル>
★トリップアドバイザー、ホテルランキング発表
日本人ウインザー洞爺、外国人プリンスタワー
★リーディングホテルズ、欧州特別宿泊プログラム
<組織・人事>
★ジャルツアーズ社長に山崎氏、副社長に鳥越氏内定
★オクトパストラベル・ジャパン社長に下嶋氏
東京オフィス開設、日本で営業活動を強化
★大川福雄氏がインフィニ営業本部部長に
■為替市況(11日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|