.
2009年3月18日
JATA、IATA債務保証制度で「公開説明会」
反発大きくIATAが直接説明、1日で申込90件と関心大
日本旅行業協会(JATA)は、全てのIATA公認代理店に債務保証の差し入れを義務づける財務要件の変更について、中小旅行会社を中心に反発が強まっていることを受け、IATA-Japan(国際航空運送協会)から直接説明を聞く「公開説明会」を4月2日に開催することを決めた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA、IATA債務保証制度で「公開説明会」
反発大きくIATAが直接説明、1日で申込90件と関心大
TPC、公開質問状の提出も視野に対応検討
約8割が「導入反対」、緊急会合開き意見集約
★JST、今年12月中旬に関空ーケアンズ週4便運航
今年末日本へ週25便、日豪間で最大キャリアに
成田ーゴールドコースト線、29日からデイリー
全路線で高い搭乗率記録、若年レジャーが成長
2009年度の販促費用、日本市場へ20億円を投資
日本就航2周年、往復航空券は過去最安値7000円
<旅行関連>
★静岡の旅行会社、台湾定期化へチャーター計画
開港から4日間「台湾ぐるっと4日間」を販売
★KNTラグゼ銀座、愛犬同伴のグアム旅行を取扱開始
ペットキャリーグアム社と提携、費用は40万円程度
★クルーズコンサルタント講習の実施日程が決定
東京・神戸・福岡で10月実施、募集は5月開始予定
★ワタベとプリモが金沢「総合ブライダル館」
27日オープン、“こだわり層”のニーズに対応
★大都市圏の中国人は7割近くが海外経験「ある」
インフォブリッジ調査、VJCの認知度は低い結果に
★JTB時刻表1000号記念「はっこう弁當」発売
<航空関連>
★ANA国内線欠航・遅延便167便、約9400人に影響
乗員組合が24時間全面ストライキに突入
★ニュージーランド、上期運賃11万7000円〜販売
★AAL、ウィングレット装備のB767-300型機を運航
★米系5社2009年2月輸送実績
<観光統計>
★バリ島1月日本人訪問者数、10.7%減の2.5万人
<デスティネーション>
★GVB、4月に「ビーチウォークキャンペーン」実施
先着1000名に桑田真澄サイン入り歩数計を贈呈
★今冬、アンコールワットでクメール文化ショー開催
<ホテル>
★シャングリ・ラ、ボラカイ島に新リゾート開業
★インターコンチ香港、スパで日本酒トリートメント
■為替市況(17日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|