.

2009年3月24

 7月より北京・上海・広州で「個人観光ビザ」発給開始
 1年間は試行期間、来年7月には中国全土に拡大

 中国人富裕層を対象とした「個人観光ビザ」が、今年7月1日を目途に、北京、上海、広州の3地域で発給が開始されることが明らかになった。7月1日から1年間を試行期間として、運用状況を確認した上で、問題がなければ来年7月を目途に中国全土に拡大する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★7月より北京・上海・広州で「個人観光ビザ」発給開始
 1年間は試行期間、来年7月には中国全土に拡大
 来年1月より中国3公館で査証業務を外部委託
 日本では初、2010年度に中国全公館に拡大予定
 自民党観光特別委員会は「緊急提言」採択
 個人観光ビザ創設など3項目、各省大臣に申入れ
★成田空港、9時10分にA滑走路の運用再開
 JAL・ANA出発便は全便再開、到着便に一部欠航
<旅行関連>
★普門エンタープライズ、破産手続開始を申立て
 負債総額約19億円、支払い済み旅行者6000人
★サービス連合 春闘合意状況
<航空関連>
★COA営業担当上席副社長、グアム路線の拡充を計画
 太平洋路線就航10周年、記念レセプション開催
 10月24日スカイチーム離脱、10月中にスター加盟へ
 グアム路線が好調、今年末から来年で需要回復
★ANA、成田・羽田拡大で東京客室乗務センター設置
 ブランド戦略推進プロジェクト、B787準備室も
 客室サービス、ANAケータリングと全日空商事に移管
 マーケティング室新設で運賃と座席コントロール
★静岡空港の供用開始日、知事が6月4日届出
★日本空港ビル、北京空港と業務協力を締結
★DLH、3月末フランクフルト空港に新ラウンジ開設
<デスティネーション>
★アイスランド大使館が観光客誘致へ活動強化
 大使館内に観光担当官を配置、年間1万人を目標
★アラスカ観光協会、4月にワークショップ開催
★シンガポールのマーライオン、破損の修復完了
★ハーツ、ハワイ州内でカーナビ半額キャンペーン
<ホテル>
★シティホテル満足度トップは「FS椿山荘東京」
 じゃらん調査、泊まってみたい「帝国ホテル東京」
★日航東京、屋外ジェット付スイートルーム増設
■為替市況(23日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円