.

2009年4月17

 成田の入国審査待ち時間、「15分」まで短縮を
 政府、成長戦略で新目標、待ち時間半減目指す

 政府はこのほど、日本が目指す2020年の将来像を「新たな成長戦略〜未来開拓戦略〜」としてまとめたが、その柱の1つに「キラリと光る観光大国」を掲げ、具体策として、成田空港での入国審査待ち時間を「15分」まで短縮する新たな目標を打ち出した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★成田の入国審査待ち時間、「15分」まで短縮を
 政府、成長戦略で新目標、待ち時間半減目指す
 観光圏約30カ所等で“無電柱化”を集中実施
 休暇の地区別分散取得を検討、需要平準化を
★観光庁若手有志が銀座でボランティアガイド
 毎週水曜の昼実施、英語マップ配布や道案内
<旅行関連>
★大手旅行各社、早くも夏のファミリー商品発売
 サーチャージ大幅減で割安感強調、各種割引も
■ルックJTB、12〜15歳に「ジュニア割引」新設
■ベストツアー、夏商品は30%増の9万8000人目標
★オクトパストラベル、認知拡大で直販比率5割に
 国内コールセンターで銀行振込・現金払い可能
★名鉄観光と地球の歩き方T&Eが留学事業で提携
 ブランド力と販売網を融合、10億円の売上増目標
★JTB、国内エースJTBで夏休み商品の展開開始
★春闘、JTB大阪とi.JTBが一時金で合意
<航空関連>
★JADC、今後20年の機体需要予測を3000機下方修正
 経済悪化と中国市場など機材小型化の鈍化影響
★静岡空港の立木、5月17日までに伐採へ
★ANA、国内線ラウンジに情報発信スペース
★ウラジオストク航空、サハリン行き優待料金設定
<観光統計>
★グアム3月日本人訪問者数、6.3%減の8万1133人
 2008年確定値は1-12月累計で8.7%減の84万9831人
<デスティネーション>
★アラスカ観光協会、エリアとシーズンの拡大へ
 通年化が課題、“オヤジ世代”をターゲットに
★クロアチア政観とJATA、21日に観光セミナー開催
<ホテル>
★コンコルド、多彩なパッケージでレジャー増加へ
 ラ・ファイエット パリは日本人向け特別プラン設定

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円