.
2009年5月18日
新型インフルエンザ国内発生で観光庁が通達
旅行者の感染防止策や発生地域での拡大防止を
新型インフルエンザの国内発生が5月16日に確認されたことを受け、政府は同日、「基本的対処方針」を踏まえた「確認事項」を決定した。新型インフルエンザの発生段階は、第2段階にあたる「国内発生早期」に入り、5月18日朝の段階で、国内感染者数は100名を超えた。これを受け、観光庁は5月16日付で、旅行業協会等を通じて事業者に対し、必要な措置を要請する通達を発出し、「警戒を行いつつ、迅速かつ冷静な対応」を行うよう呼びかけた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★新型インフルエンザ国内発生で観光庁が通達
旅行者の感染防止策や発生地域での拡大防止を
文科省、国内修旅は発生場所等踏まえ適切対応を
JTBと日旅、兵庫・大阪等営業所でマスク義務化
薬用洗剤の使用開始も、国内ツアーは通常催行
★新型インフル対応でBOARとANTORが共同歩調
在日の海外組織に深刻な危機感、冷静な対応求める
業界内の統一行動呼びかけ、関係各所へ要望書提出
マイヤーズ会長「クリアなメッセージを出し続ける」
■観光局の対応相次ぐ、豪政観と仏政観等が声明文
マカオでは2日から「健康問診票」の提出義務づけ
<旅行関連>
★ホンダ開発がトラベルエボリューション契約第1号に
システム販売契約締結、効率性と生産性向上を
システム改修時も「保守サービス内」で対応
トラボ、顧客満足度向上へ、保守業務を徹底
★旅行・国際輸送事業の営業利益54.7%減
阪急阪神HD決算、ホテル事業は74.7%減
旅行・国際輸送、09年度は営業利益19億円計画
★プリンセスクルーズ、9月に日本発着コース実施
★コクヨから旅行記に使える「文庫本ノート」発売
<航空関連>
★SIA、6月より中部線に最新設備搭載のA330-300導入
★JAL/KAL、静岡−仁川線でコードシェア
★FIN、ヘルシンキ発全便の搭乗をターミナル2に統一
<観光統計>
★マリアナ4月日本人訪問者数、9.7%減の1万4214人
<デスティネーション>
★MVA、夏休み「こども天国」キャンペーン実施
今年で10回目の開催、7月1日〜9月30日まで
<ホテル>
★ジュメイラ、来年半ばにフランクフルト初進出
★帝国ホテル 09年3月期、営業利益12.7%減
■為替市況(15日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|