.

2009年5月21

 7月からのサーチャージ、外航は廃止と存続半々
 米・豪・中・韓系は廃止、欧州系はVIR除き存続

 日系エアライン2社が7月1日以降、国際線の燃油サーチャージ廃止を決めたことを受け、外航の対応が注目されていたが、米国、豪州、中国、韓国系のエアラインは日系同様に廃止を決めた一方、ヴァージンアトランティック航空を除く欧州系およびその他アジア系エアラインは概ね、7月以降も燃油サーチャージを残すことがわかった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★7月からのサーチャージ、外航は廃止と存続半々
 米・豪・中・韓系は廃止、欧州系はVIR除き存続
★修旅のキャンセル451件、問い合わせも急増
 事態の推移見守るもリカバリーへの準備を開始
■「中小には死活問題」−海外の現地企業も悲鳴
 香港からの声、旅行会社は渡航自粛の見直しを
★自民党観光特委、風評対策を関係部会と協議へ
 七条委員長、「風評食い止めるための努力を」
★季節性インフルエンザと臨床像「類似」
 厚労省、全例を入院させる必要性ないと示唆
 厚労省、感染地域を滋賀県の一部等にも拡大
■潮流=海外・国内移動自粛ムードに終止符を
<旅行関連>
★主要旅行63社3月、海外旅行17.7%減と足踏み
 国内旅行も8%減と厳しく、外国人旅行19.5%減
★JATAへの苦情、3月は普門エンター倒産で大幅増
 08年度累計は32.8%増の3716件、燃油費など影響
<航空関連>
★ANA、アシアナと静岡−仁川でコードシェア
★ANA、羽田−グアムの『エコ割』運賃を申請
★CPA、大阪・福岡発台北行き「はやトクん21」新設
<デスティネーション>
★香港政観、“競馬”を通じた香港の魅力紹介へ
 交流年事業の一環、6月にホンコンジョッキー杯
<ホテル>
★LHW、特別宿泊プログラム『千夜一夜物語』提供
 中東・北アフリカなど13軒で展開、最大35%引き
■為替市況(20日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円